![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:488098 |
PTAあいさつ運動 6年生
2学期のPTAあいさつ運動が6年生から始まりました。
1学期は感染症予防のために中止となりましたので、今年度初のあいさつ運動となります。8日(火)に1組、11日(金)に2組が行いました。 保護者の皆さんの爽やかな「おはようございます」のあいさつに、児童も恥ずかしそうにしながらもしっかりと答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日 給食 「重陽の節句」
9月9日は「重陽の節句」別名「菊の節句」です。長寿の祝う行事ということで、今日の給食には、菊のあえ物が出ました。子どもたちにとって、花を食べるということが初めての経験で「本当に食べられるの?」と半信半疑な様子でした。しかし、実際食べてみると「おいしい」「花の香りがする」と喜んで食べていました。
珍しい食材や、料理がでるのも給食の良いところです。14日(月)の献立もなんだか気になる献立です。どんな料理でどんな味がするのか、今から楽しみですね。 ![]() ![]() 9月8日 給食
今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、カレー、福神漬け、愛知のフルーツゼリーあえでした。フルーツゼリーあえは、名前の通り、愛知県産のフルーツが使われています。実は、名前はついてなくても愛知県産の農作物が使われている日はたくさんあります。毎日のように出る、ごはん、牛乳も愛知県産なのですよ。一度献立表をじっくり見てみるのも楽しいかもしれませんね。
![]() ![]() 1年生 おってたてたら
図工の「おってたてたら」では、みんなで紙を折って作品を作りました。
動物園、水族館、街の3グループに分かれ、いろいろな生き物や建物を表現しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 漢字プリントについて
5年生のみなさん、来週はいよいよ漢字テストですね!復習プリントを掲載しておきますので、週末に勉強しようと考えている人はぜひ取り組んでみてください。
合格できるように頑張りましょう! <swa:ContentLink type="doc" item="15000">5年 漢字プリント1・2(9月)</swa:ContentLink> |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |