![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677464 |
全員登校再開!!(2)
給食はおかずも含めたメニューに変更されましたが、皆で協力してスムーズに行うことができました!!無言ですが、皆で食べる給食はよりおいしいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員登校再開!! (1)
本日は約3か月ぶりに全生徒が登校しました。久しぶりにいろいろな友達と会い、生徒たちは嬉しそうでした。席や移動は間隔を意識してとり、細心の注意を払いながら授業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 任命式
本日、校長室で生徒会役員と学級役員(代表生徒1名)の任命を行いました。校長先生の「白木中学校を盛り立ててほしい」という言葉に力強くうなずく、前向きな姿が見られました。今後の活躍に期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登下校時刻等の確認
本日より全校生徒による学校再開となりましたが、登校時刻の連絡が不十分で、大変ご迷惑をおかけしました。まことに申し訳ありませんでした。6月5日(金)までは、全校生徒対応のコロナウィルス感染防止対策を確実に実施できるように、登校時刻を通常より遅い8時20分から35分までとしています。また、授業間を15分とし、3密にならない教室移動等を確認していきます。給食は通常メニューとなりますが、トレーを利用しての実施になります。さらに、清掃活動は無言清掃に加えて、移動や活動方法を確認して、来週の完全実施を目指していきます。本日の下校時刻は1年生及び部活動に所属していない2・3年生は16時10分、部活動に所属している2・3年生は16時30分の予定です。なお、明日からは全学年16時5分下校となります。よろしくお願いいたします。
学習用教材提供6回目
本日学習用教材を配付文書に添付いたしました。
学習教材のホームページでの提供は、今回で一旦終了とさせていただきます。 6月1日に4〜6回分を印刷して、配付する予定です。 また、愛知県総合教育センターのホームページに、家庭学習に有効なサイトがリンクされております。 https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html ![]() ![]() 3年 5月28日奇数番登校日(1)
今日もすがすがしい空気の中、奇数番号の生徒が登校しました。用具を降ろしたら、言われなくても検温表を出し、手洗いに向かう姿は、さすが!
まだまだ「つい」、友達と距離が近い子が多いように感じます。 大好きな友達とたくさんお話ししたい気持ちを抑えるのは、苦しいですよね。先生たちもその気持ち、よくわかります。 もう少し学校生活に慣れてきたら、生徒の皆さん同士が声を掛け合い、意識しながら生活できるようになりたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5月28日奇数番登校日(2)
明日登校予定の皆さん、廊下の座席表でもう一度座席を確認し、教室に入るようお願いします。前回と座席の位置が変わっている子が何人かいます。
給食の準備は、前回よりずいぶんはやく完了することができました! 給食当番のお仕事をこなしてくれる子、その子の分の給食準備をやってくれる子、配膳台をてきぱきと準備してくれる子。 皆がみんなのことを思いやってくれ、おかげでゆったり給食を食べることができました。 明日、偶数番号の生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校2日目(偶数)
本日は出席番号の偶数の生徒が登校しました。
初めての授業や給食のスタイルに戸惑いながらも協力して行うことができました!トレイ洗いはきれいに!洗い場に並ぶ際も距離を意識しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5月27日偶数番登校日(3)
給食は手洗いを念入りに行いました。初めてトレイを使った会食準備も、さすが最高学年、スムーズに素早くできました。
明日は再び奇数番の生徒が登校します。登下校時も「密」にならず、できるだけ間隔を広くとりながら通学をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5月27日偶数番登校日(2)
接触をできるだけ減らすため、机の間隔は広めにとり、引き続き新型コロナウィルス対策を行っています。素晴らしい集中力で授業に臨む姿が素晴らしい!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5月27日偶数番登校日(1)
雨も上がり、晴天の中登校しました。教室のホワイトボードを見て予定を確認して行動。「荷物を置いたら手洗い」にも、ずいぶん慣れてきた様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校27日について![]() ![]() 3年 5月26日奇数番登校日(2)
朝のSTでは、検温表を使い体調を確認しました。
教室は間隔があけられ、窓を開けた状態で授業を受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5月26日奇数番登校日(4)
ふだん当たり前のようにいただいていた給食のありがたさを、しみじみとかみしめながら食べました。
ごちそうさまでした。おいしくいただきました。 また、本日は給食当番活動が軌道に乗る前なので、配膳台の準備などをボランティアでやってもらいました。快く引き受けてくれたみんな、本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校初日!!
本日は出席番号の奇数の生徒が登校しました。生徒の接触が少ないように机の間隔を広めにとり、引き続き新型コロナの対策を行っています。給食も前向き、無言で行いました。明日は偶数番号の生徒の登校日です!検温を必ず行って元気な状態で登校してくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5月26日奇数番登校日(3)
給食では新しくトレイを導入するなど、準備と片付けの手順が大幅に変わりました。
久しぶりの給食、パンがふわふわでとてもおいしかったですね!ついお友達と話したくなりますが、ぐっとがまん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 5月26日奇数番登校日(1)
久しぶりの教室!久しぶりの授業!!皆さん、張り切って登校しました。
今年もこの教科、がんばるぞ!今年こそ、ちょっぴり苦手なあの教科を克服する! 新しい教科書、フレッシュな気持ちで取り組みたい…皆さんの集中する姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日奇数番登校日について
明日、26日は出席番号が奇数の生徒のみ、登校となります。
登校時間は8時20分〜8時35分に変わります。 下校完了は13時15分です。 教室の座席は、市松模様に座ります。 給食があります。ナフキン、ふきん、ハンカチを忘れないでください。 引き続き、マスクと検温を忘れずに登校してください。 3年生学校再開準備登校(3B)
3年B組は全員がそろい、気持ちの良い週の始まりとなりました。6月の検温表と保健だよりを配付しました。これからみんなが元気いっぱいに登校できるよう、ぜひご協力をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学校再開準備登校(3A,3C)
体育館への登校もこの日で最後になりました。どのクラスの生徒の皆さんも「荷物を置いたらすぐに手洗い」に、慣れてきているようでした。
少し蒸し暑くなってきました。手洗い後のためのハンカチはもちろん、汗ふき用のタオルも準備しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |