![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677464 |
学習用教材提供5回目
本日学習用教材を配付文書に添付いたしました。
次回掲載、5/29です。※掲載日は変更の可能性があります。 学習教材のホームページでの提供は、次回で一旦終了とさせていただきます。 6月1日には4〜6回分を印刷して、配付する予定です。 また、愛知県総合教育センターのホームページに、家庭学習に有効なサイトがリンクされております。 https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html ![]() ![]() 変わる給食の現職研修
5月26日から学校給食が始まります。感染拡大防止策として、トレーを使うことが市で決まりました。給食主任を中心に配膳の仕方、生徒の動き、トレーの保管等を確認しました。その後、各学年ごとトレーを洗浄して準備しました。生徒の皆さんは、マスク着用と手拭き用のハンカチ、ナフキン、ふきん(トレーを拭くため)を忘れずに準備しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年B組再開準備登校2回目
3年B組が登校しました。ほとんどの生徒がハンカチを持参していました。手洗いの意識がずいぶん高まっているように感じました。
学級役員がすべてのクラスで決定しました。 白木中学校最高学年となった皆さん。まずは学級役員が自覚を持ち、クラスを率先して牽引していってほしいと思います。 下校時には、列ごとに数人ずつ下足箱へ向かいました。 門を出た後も、間隔をとりながら下校をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 簡易の手洗い場の設置
市と市内の建築会社の方々のご厚意で簡易の手洗い場を設置していただきました。手を洗う場所が増設され、大変助かります。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2回目の登校(1B・1D)
2回目の登校でした。
今日は自己紹介カードをかき、密に気をつけつつ、教育相談を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今後の給食の持ち物について[感染症対策]
5月26日から給食が再開されます。
感染症対策の一つとして、1人一つずつ配膳トレイを使用します。 トレイの上にナフキンを敷き、その上に、盛り付けられた食器を各自が置きます。 また、会食後に自分でトレイを洗い、清潔なふきんで拭きます。 そこで、今後の給食の持ちものとして、 ・ナフキン ・ふきん ・ハンカチ をご用意ください。 保護者の皆さまにはお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校まわりの清掃ボランティア
校区にある会社の従業員の方々が、学校周りの草抜きや、ごみを拾うボランティア活動をしてくださいました。暑い中、数日をかけて学校周りを大変きれいにして頂き、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年再開準備登校2回目(2)
距離を保ちながら一人ひとり提出物を出しました。友達に会え、うれしそうな笑顔がこぼれてました。
明日は3年B組の生徒の皆さんが登校予定です。みっつの「密」を防ぐため、時間を守って登校をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年再開準備登校2回目(1)
本日は3年A組、C組の生徒の皆さんが登校しました。
先日の生徒会役員選挙の結果をお伝えしました。また、学級役員を選出しました。新しいクラスの要となるメンバー、ぜひ学級を盛り上げていって下さい。 そして皆さんの個人写真を撮影しました。クラス掲示用に自己紹介カードを作成し、そちらに使用する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 再開準備登校 1B 2回目
再開準備登校を行いました。
学校の到着、出発時にはアルコール消毒をしっかり行って感染対策!! 本日は、学級役員決めと自己紹介カードの作成です。 みんなで良いクラスを作っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季休業中の授業日設定について
北名古屋市教育委員会より夏季休業中の授業日設定についての通達がありましたのでお知らせします。次のとおりです。
1 夏季休業中の授業日設定について 〇 次の期間を授業日として設定します。 ・7月21日(火)〜 8月 7日(金)12日間 【8月 7日(金)を1学期終業式とします】 ・8月24日(月)〜 8月31日(月)6日間 【8月24日(月)を2学期始業式とします】 2 給食について 7月20日(月)〜8月 7日(金)、8月24日(月)〜 の給食 を実施します。以上、よろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="14570">夏季休業中の授業日設定について</swa:ContentLink> 3年再開準備登校2日目(5)
今日も手洗いにご協力、本当にありがとうございました。
清潔なハンカチの準備を忘れずにお願いします。 これから気温が高く、暑くなってくることが予想されます。特に通学時間が長い生徒の皆さんは、2〜3枚多めにハンカチやタオルを用意しておくとよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年再開準備登校2日目(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年再開準備登校2日目(3)
聞く姿勢がすばらしいですね。さすが最高学年!生徒会役員選挙を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年再開準備登校2日目(2)
荷物を降ろしたら、手洗いへ。手を洗う時も、「ソーシャルディスタンシング」!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年再開準備登校2日目(1)
本日は、3年B組が登校しました。いつもは元気に挨拶をしますが、今日は控え目に「おはようございます」。
担任の先生が、一人ずつ体温と体調を確認します。 今日も教室は普段と異なりますが、みんなの顔が見れてとてもうれしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開準備登校 2A,2C
2年A組、C組が登校しました。係、委員会決めをしてこれからの学校生活に胸を膨らませていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校再開(1B1D)
入学式から1か月半ぶりの登校です。
本日は1Bと1Dの生徒の登校でした。普段の教室よりも広い間隔で、元気に過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月26日以降の分散登校及び給食について
学校再開準備期間の登校に関しまして、ご家庭でも感染症対策として体調管理、検温等ご協力いただきありがとうございます。5月26日(火)からは分散登校での授業再開になります。5月26日(火)28日(木)は全学年とも出席番号の奇数番の登校になります。27日(水)29日(金)は全学年とも出席番号の偶数番の登校になります。登校時刻は、通常日課より遅い8時20分から8時35分となります。午前中4時間授業を行い、給食(牛乳、個別包装のパン、ジャム)を食べた後、13時15分頃に下校する予定です。よろしくお願いいたします。
2年B組 再開準備登校
本日2年B組が学校再開準備として登校しました。いつもの教室より広い音楽室で間隔を広くとって行いました。生徒たちは久々の学校に緊張しつつも、嬉しそうな表情を見せていました。明日は2A、2Cの登校です。元気に登校する姿を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |