![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488024 |
3年生 ノートやドリルが届きました
みなさん元気に過ごしていますか?
小学校には、これからみなさんが勉強で使うノートやドリルが届いています。 3年生から始まる、毛筆の作品を入れるフォルダもきました。 早くみんなと一緒に勉強できる日が来るといいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科 裁縫実習をしました
6年生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
学年スタッフで、ミシンの使い方を再確認し、布マスクづくりの練習をしました。 自分の顔にジャストフィットし、付け心地抜群です。 手縫いでつくることもできるので、裁縫セットを久しぶりに使い、ものづくりを楽しんでみるのもいいですね。 近いうちにまた学校で会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NHK for School の動画を活用しましょう。
6年生の皆さん、家庭学習ははかどっていますか?
7日(火曜)に登校した1組の児童の皆さん、保護者様へ連絡です。 配付し忘れた「漢字プリントの解答」を本記事にて掲載させていただきます。 大変ご迷惑をおかけしました。 さて、NHK for Schoolでは、さまざまな教科の分かりやすく楽しく学べる動画が配信されています。 これまでに学習した内容を振り返ることができますので、ぜひ、ご活用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 家庭学習について
学校からもらった宿題は進んでいますか?
その宿題と一緒に、1年生のときにやっていた計算カードも毎日取り組んでみましょう。計算が速く正確に解けるようになると、これからの算数がとても楽になりますよ。 今日は、井手上先生と鈴木先生が、繰り上がりの足し算(黄色)の計算カードをやりました。井手上先生は57秒、鈴木先生は1分7秒でした。1年生のときに毎日やっていたみんなは、もっと速くできるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 課題の取り組み方
今日は、課題の取り組み方を紹介します。
算数…筆算のときは、定規を使って丁寧に解きましょう。 国語…間違えた字は、最低3回直しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 新学期準備
次回登校日に向けて、教室掲示など作業をすすめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ビオラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(金)定期クリーンボランティアの中止について
新型コロナウイルス感染拡大の懸念のため、4月17日(金)に予定していました定期クリーンボランティアを中止とさせていただきます。よろしくお願いします。−師勝北小学校―
4月14日(火)PTA実行委員会の延期について
新型コロナウイルス感染拡大の懸念のため、4月14日(火)に予定していましたPTA実行委員会を延期とさせていただきます。開催日つきましては、後日改めてご連絡申し上げます。よろしくお願いします。
年度初めの諸準備のための登校日
7日・8日の二日間で、新年度準備のための登校日がありました。
新しいクラスに入り、校内放送で校長先生から年度初めのお話と担任発表がありました。みんなとても静かに聞き入っていました。 久しぶりに元気な顔を見ることができ、職員一同、とてもうれしく思っています。 またしばらく会えませんが、体調に気を付けて元気に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 チューリップ 4月8日
春休みの間に、チューリップはぐんぐん成長しました。
元1年1組のチューリップは、ほとんど花が咲きました。白色の可愛らしい花です。一つの鉢から2本花が咲いている人もいます。 元1年3組のチューリップも、少しずつ花が咲き始めました。黄色で春らしい花です。これから咲きそうな人もたくさんいます。 子どもたちが登校できるようになるまで、2年生の担任で育て、観察していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介7
なかよし学級
![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介6
6年生
![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介5
5年生
![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介4
4年生
![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介3
3年生
![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介2
2年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 担任紹介
1年生
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式が行われました
師勝北小学校に、新しいお友達が56名加わりました。
ご入学、おめでとうございます。 入学式での態度は、大変立派でした。 初めての学級活動でも、やや緊張した面持ちでしたが、全員元気よくお返事をすることができました。 この調子なら、すぐに学校生活にも慣れてくれると思います。 今年度は新型コロナウィルスの影響で、次回の1年生の登校日は20日になります。 せっかく会うことができたのにとても寂しく残念に思いますが、健康面に留意していただき、また会える日を担任一同心待ちにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業の延長について
日ごろは、本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、見出しのことにつきまして、本市内の小中学校ではすでに4月12日(日)まで臨時休業をお伝えしているところですが、本日、愛知県教育委員会より4月19日(日)まで臨時休業とする通知がありました。そのことを受けまして、北名古屋市教育委員会の指示の下、下記のようにすることとしました。 〇 臨時休業を4月19日(日)まで延長する。 〇 2〜6年生については、4月7日(火)・8日(水)に年度始めの諸準備として、分散登校による登校日を実施する。分散登校の方法につきましては、昨日ご連絡した通りです。教科書を配付しますので、ランドセルで登校させてください。下校時刻は10時15分を予定しています。 〇 休業日明けの登校は、4月20日(月)です。下校時刻は11時50分を予定しています。 〇 その他 臨時休業期間における児童生徒の学習支援として、文部科学省が『子供の学び応援サイト』開設しています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... 児童生徒の学習環境の充実にご活用ください。 保護者の皆様におかれましては、本内容についてご理解いただき、引き続き感染拡大防止へのお取組をお願い申し上げます。―師勝北小学校― |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |