![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:170 総数:872768 |
5月11日(月)書類の回収と課題の配付について![]() ![]() ![]() ![]() お忙しい中、ご足労いただきありがとうございました。 12日(火)、13日(水)も引き続き、9:00〜16:00に書類回収、課題配付を行いますのでよろしくお願いします。 5月11日(月)〜13日(水)の配布物や提出物について(お願い)
日ごろは、本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、見出しのことに関しまして、学校からの配布物と、ご家庭から提出していただきたいものをまとめましたのでお知らせいたします。 <学校からの主な配布物> ○問題集 ○師勝中だより ○学習に関するプリント ○学年通信 ○PTA総会要項 ○学年懇談会要項 ○進路希望調査(3年生のみ) 等 <提出していただきたいもの> ○保健調査票(青封筒に入れて) ○スポーツ振興センターの同意書(1年生のみ) ○生徒調査票 ○「ホームページ・学年便りへの写真・作品等掲載についての調査」 ○通学団区割り地図 ○PTA学級委員投票用紙(個人情報保護のため) ○就学援助費受給申請書(希望者) ○小中学生総合保障制度(希望者)※ピンク色の封筒 配布物や提出物が多くなり恐縮ですが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。 ※ 写真は上から1年生、2年生、3年生の配布する教材等です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科 お家でできる筋力トレーニング!
心も体も健康が第一!健康でいるためには体を動かす時間も必要です。適切な強度・頻度・時間で取り組めば、体も元気を取り戻します。お家時間を活用し、ぜひ体つくりにチャレンジしてみてください。体育科からお家でできるストレッチを載せました。是非やってみてください!初級と上級の二種類のメニューを組んでみました。自分の体と相談し、無理のない範囲で行いましょう。
【筋トレメニュー】 http://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/files/sh... 保健だより5月号の掲載について
臨時休業が長くなってしまい、生活リズムが乱れている人はいませんか。自分では『大丈夫』と思っていても、心や体が疲れている人がいるかもしれません。
今回、心の専門家であるスクールカウンセラーの先生から、心の健康に関するメッセージをいただきました。ストレスチェックをぜひやってみてください。そして、不安なことがある場合は、いつでもご相談ください。 【保健だより】 http://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/files/sh... 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)
日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、現在、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お子様の健康と安全を第一に考え、5月31日まで学校の臨時休業が行われております。大型連休を前に、北名古屋市教育委員会と北名古屋市小中学校長会から出された、大型連休中の過ごし方に関する留意事項をまとめたプリントを右下の配布文書に掲載しました。ご覧いただき、引き続きお子様とともに感染予防にご協力をお願い申し上げます。 家庭科 ハンバーグを作ってみよう!
みなさんお元気ですか?“食”は「人を良くする」と書きます。おいしいご飯を食べたときに幸せな気持ちになったり、いろいろな食材や料理に出会ったときにワクワクしたりした経験はありませんか?食べることは、体を丈夫にするだけでなく、心を豊かにします。
また、食材はそれぞれ多く含まれる栄養素や働き方が異なります。食材を大切に、残さずいただきましょう!また時間があるときに、それぞれの食材について、どのような栄養素が含まれているのかを調べてみるとよいと思います!そして、しっかりとバランスのよい食事を摂り、ウイルスに対抗できる免疫力を高めるとともに、エネルギーも蓄えましょう! さて、今回はハンバーグについて紹介したいと思います。みなさんはハンバーグの中に入っている食材に、それぞれ役割があることを知っていますか?ぜひ、下の「ハンバーグを作ってみよう!」を見てみてください。 【ハンバーグを作ってみよう!】 http://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/files/sh... |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |