![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:55 総数:656466 |
4年生のみなさんへ
4月28日(火)
4年生のみなさん、宿題の進み具合はどうですか?計画的に取り組んでいきましょう。 配布した課題の中に理科の「動物の活動」で、教科書P.14の生き物を一つ選んで記録カードに書くものがあります。絵は写真を見て細かいところまで観察してやりましょう。文は、想像して書けるはんいで記入してください。 また、学校のサクラソウには、こんなチョウが花のみつを吸いにやってきました。何というチョウ何でしょう。調べてみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせいのみなさんへ
ながい おやすみが つづいて いますが、 げんきに すごして いますか?
がっこうが はじまったら、 たいいくの じかんには、 たいそうふくに きがえます。じぶんで ぬいだ ふくを きちんと たためる ように、 れんしゅう して おきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回PTA役員会(実施)・委員会(中止)について(5月1日)
PTA役員・委員 各位
第1回委員会では、ご協力いただき、大変ありがとうございました。 さて、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、学校再開日が、6月1日(月)に延期されましたので、5月7日(木)第2回委員会は、前回(4月23日付)のメール配信の通り、役員会のみ実施します。役員の皆様は、9時に栗島小学校体育館会議室に集合ください。よろしくお願い致します。 学校臨時休業中の課題配付と回収について(5/1現在)
栗島小学校保護者 各位
日頃は、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。さて、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、学校再開日が、6月1日(月)に延期されましたので、5月12日(火)〜5月22日(金)までの課題を児童の様子の確認を兼ねて、以下のように担任が各家庭に配付しに行きたいと思います。 5月11日(月)9:00〜12:00中之郷地区・石橋地区 5月12日(火)9:00〜12:00山之腰地区・宇福寺地区・北野地区 1、1人につき、1袋課題を配ります。(ドリルやノート、プリントなど、課題を行うのに必要なものが入っています。) 2、呼び鈴を鳴らしますので、外に出てきて課題を受け取り、今までの課題(4月分)を前回配った袋等を使用して、提出してください。 3、お子様の元気な顔を見たり、少し話をしたりしたいと思いますので、受け取りはお子様がする形でも大丈夫です。 4、もし、都合が悪い場合は、今までの課題を玄関ドアのノブにかけておいてください。今回の課題も玄関ドアのノブにかけておきます。 ご対応、よろしくお願い致します。 また、ホームページに市教育委員会・校長会より「新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)」の文書を掲載しております。ご覧いただき、感染予防にご協力ください。 |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |