![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:234 総数:1014367 |
5/11・12のワークシート等配付について(追加のお願い)
4月7日にお子様を通してお渡しした「生徒調査票」を、11・12日の配付日に集めたいと思います。来校の際ご持参いただきますようお願いします。
また、ワークシート・問題集等の配付と同時に、ご承認いただいた、「PTA総会要項」、「学年懇談会資料」、その他「PTA関係の依頼文」、「夏服への移行依頼文」、「生活リズム・健康チェック記録表(検温含)」等もお渡しします。お手元に届きましたら、内容をご確認いただきたいと思います。 2・3年生は、教科の問題集等の配付もありますので、黒リュック又はそれと同等の大きさのカバンをご持参いただけると助かります。お手数をかけますがよろしくお願いします。 今後の学習支援について(5/11・12の配付等)
長い休みが続いています。
授業の遅れを少しでも軽減させる目的で、4月・5月の学習内容を、家庭で自学自習できるようにしたいと思います。9教科の担当教師が、自作の「ワークシート等」を作成しました。教科書等を見ながらワークシートを進めれば、今の学年の勉強がなんとか自分で進められるようになっています。 つきましては、新たな「家庭学習計画表」や「ワーク等」と共に、以下の2日間配付日を設けます。保護者・家族又は生徒の皆さんに取りに来ていただきますようお願いします。 5月11日(月)8:30〜16:30徳重、宇福寺、北野、山之腰の通学団 5月12日(火)8:30〜16:30鍜治ヶ一色、県住、法成寺、石橋、中之郷の通学団 ※両日とも、校舎2階玄関でお渡しします。東門から入り、外階段を上がってください。都合によっては、11日を12日に、12日を11日に変更しても構いません。 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お子様の健康と安全を第一に考え、5月31日まで学校の臨時休業を行っております。 つきましては、大型連休中も引き続き、下記の留意点に取り組み、感染予防に、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。 記 1 不要不急の外出は避けてください。 2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。 (栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保) 3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の 手洗いは、 石けんを使用して十分に洗い流してください。 4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、 マスクを着用してください。 5 毎日、定期的に検温し、体調管理に努めてください。 6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。 7 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。 (交通事故や水の事故などには十分気をつけてください) 8 自宅での学習は、学校からの課題や学習計画表などを活用し、 計画的にすすめてください。 次の症状がある場合は、「帰国者・感染者相談センター(保健所)」に相談し、また、学校への連絡もお願いします。 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます) ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。 ※基礎疾患等のある児童生徒等は、上の状態が2日程度続く場合 市からの通知文書「新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)」 |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |