最新更新日:2024/10/30 | |
本日:19
昨日:185 総数:600394 |
旅立ちまであと少し
いよいよ明日卒業式が挙行されます。
臨時休業のため、教員の手で最後の準備を行いました。学び舎での、級友たち、先生方と過ごす最後の時間を大切にしてほしい、その思いを込めて取り組みました。 一時は卒業式の挙行すら心配されましたが、実施できて胸をなでおろしています。3年生の圧巻の歌声、感謝と決意の返事、堂々とした立ち振る舞い、全てを楽しみにしています。感動の卒業式にしてほしいと思います。 良いスタートを切ってくださいあさってから、臨時休業が始まります。 計画を立てておくとうまくいくと思います。 逆境ですが、自分で学習を進める力を高める機会にできるとよいと思います。 写真の様式にもあを参考に計画を立て、良いスタートを切ってください。 *様式は「配布文書」にも入れてあります。 保護者の皆さまへ 学習計画をもとに、生活や健康面のことも、事前に相談しておいていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 卒業生の願い、在校生の感謝卒業式の実施は期日通りですが、これまで練習を重ねてきた在校生が参加できなくなりました。集まることもできなったので、在校生の送辞と卒業生の答辞の一部を、全校放送で行いました。 それぞれの言葉を、全校生徒は真剣に耳を傾けていました。互いの思いを伝えることができてよかったと思います。 配布文書 2/28
来週からの臨時休業・卒業式について、以下の文書を配布します。よくお読みの上、ご理解・ご協力をお願いいたします。
共通 新型コロナウイルスに関連した感染症予防のための臨時休業について 3年のみ 臨時休業に伴う卒業式の開催について 1・2年のみ 臨時休業に伴う今後の家庭生活について 知識の壁3実に感慨深い文章が書かれています。「喜ばせあっこ」この言葉の意味とは・・・ アンパンマンの作者であるやなせたかしさんの言葉です。明日、卒業生には是非読んでもらいたいと思います。 新型コロナウイルス感染症への対応について
上記文書を2月27日付で配布します。よくお読みの上、ご理解・ご協力をお願いいたします。
文書:新型コロナウイルス感染症への対応について 文書の中にあるHPのリンク先 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/... https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/... 卒業式全体練習
全学年の卒業式全体練習を行いました。キーワードは「厳か」。
それに近づける練習を全員共通理解の下で確認を行いました。回数を重ねるごとに洗練された所作になっていき、式の成功に向け着々と準備が整いつつあります。 明日、本番同様の予行練習を経て、いよいよ本番当日を迎えることになります。残された練習を全校をあげて取り組んでいきます。 卒業式に向けて・・
卒業式で代表を務める生徒の練習を行いました。
自分の責任をしっかりと果たせるように、自覚をもって1つ1つの動きを練習していました。 卒業生を送る会生徒会のオープニングセレモニーから、3年間の思い出、先生たちの名言、思い出のアルバム、在校生合唱、卒業生合唱、全校合唱と進んでいきました。 3年間の思い出などでは、なつかしい思い出に微笑む姿や、少し照れくさそうにしたりといろいろな表情がありました。合唱では、さすが3年生。圧巻でした。在校生たちはこの良き伝統を引き継ぐことが卒業生への恩返しになると思います。 熊野中学校で級友たちと過ごす時間は財産です。あと1週間、時間を大切に・・・ あいさつ運動これを機にあいさつの大切さについて考え、あいさつをさらに大切にする熊中生を目指してほしいと思います。 卒業式練習2(1.2年)
本日6限目に卒業式全体練習の2回目を1,2年生合同で行いました。
1回目で既習した所作を再度復習をし、より完璧を目指し練習を行いました。前回よりも1人1人の意識が高まり、良い雰囲気のなかで行うことができました。 あいさつ運動(師勝北小)いつもと違う環境においても、元気よくあいさつを行って、盛り上げることができたと思います。懐かしい先生方に成長した姿を見せることができました。 あいさつ運動(師勝西小)先輩として堂々と、爽やかに、児童たちに挨拶をする姿が印象的でした。また、成長した姿に驚きをもって、小学校の先生から声をかけていただきました。新学期には先輩になる立場として、一足早くすてきな姿を見せることができたと思います。 それぞれの合唱
先日の朝礼で校長先生から感謝と支え合いの話がありました。
今日の合唱練習はその言葉が体現されているように感じました。1,2年生はお世話になった3年生に、最高の合唱を届けようと練習に取り組んでいました。3年生は送る会などで支えてくれている後輩に感謝を表そうとしているようでした。 それぞれが支え合い、感謝の気持ちを込め、送る会ではすばらしい合唱を披露してくれると思います。 送る会合唱練習心をこめた歌声を届けられるように、一生懸命練習していました。 卒業式練習開始第3回学校保健委員会
本日の午後、学校保健委員会を開催しました。養護教諭が講師となって、職員全員で「レジリエンス教育」について学びを深めました。
先生自身のレジリエンスをアンケートでチェックしたり、子どものレジリエンスを高めるための指導や実践の工夫を考えたりしました。今後も研鑽を重ねていきたいと思います。 奉仕作業(3年)Part2
続きです。
奉仕作業(3年) Part1
本日1,2年生が下校後、3年生による奉仕作業が行われました。
3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込め、清掃活動に励んでいました。1時間の奉仕作業で普段の清掃では行えない場所もしっかり行うことができ、学校がとてもキレイになりました。 3年生お楽しみ給食 |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |