![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:194 総数:677420 |
運動場の臨時開放について![]() ![]() 利用に際しては、次の点に気を付けて利用してください。 1 登下校は、通常の学校の登校と同じです。 2 自転車の利用は、× 3 服装は、制服・体操服・ジャージ・ウインドブレーカー 4 学校に来た時は、受け付け名簿(職員室南口)に、利用時間等を記入してください。 5 ボール等の貸し出しは行いません。 6 部活動ではありません、周りの他の生徒に気を付けて利用してください。 7 健康安全に留意し、けが等がないようにしてください。 (保健室等の利用はできません) 8 水分補給については、お茶・スポーツドリンクのみ。 9 先生は基本的に対応しません。 約束を守ってい、お互いに譲り合って、きちんと使用しましょう。 PS.写真は、白木中学校元池の前の桜の開花の様子です。白木中学校の桜の開花宣言です。 修了式〜2日目〜
明るいニュースが少ない中、皆さんの顔が見れてとてもうれしかったです!
適度に体を動かすのも大切。メリハリをつけながら、来年度に向けて着実に準備をしておいて下さいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式〜2C 2日目〜
「先生!今日、学校に来るのが楽しみすぎて、昨日の夜眠れませんでした!」ととっても元気に話してくれた子も!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式〜2B 2日目〜
部活がないのがなー、と漏らしている子も…ぜひ運動場に体を動かしに来てくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式〜2A 2日目〜
少しひんやりした空気の中、元気に登校しました!久しぶりに会う仲間に、ちょっと照れくさそうな子も…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式〜1日目〜
明るく元気に下校していきました!明日登校予定の子、上靴を忘れないでね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式〜2C 1日目〜
また、新年度に向けて生徒会役員選挙公報も発表されました。いよいよ私たちが白木中を引っ張っていく番。選ぶ側も責任を持って票を投じたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式〜2B 1日目〜
そしてひとりずつ、通知表が手渡されました。1年間の総復習、ぜひこの長い休みを使ってしておいてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式〜2A 1日目〜
昇降口に置かれた消毒液を使い、除菌もばっちり。久しぶりに登校しました。
この教室に入るのも、今日がラスト。全員そろってではないけれど、しばらく会えなかった仲間に会えて、うれしそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(月)24日(火)の臨時出校日について
メールでご連絡した通り、通知表配付等を行うため、分散登校で臨時出校日を行います。登校日は、3月23日(月)、24日(火)です。
23日登校の通学団は、沖西・沖東・上下新道・宮浦南北・市場北口・辰巳・東寺領・鴨田高畑。 24日登校の通学団は、岡・野崎・天下地・西寺領・白木西浦高畑・白木両家・鴨田両家・加島・鴨田西浦新屋敷。 登校時に、健康観察を行いますが、ご家庭での検温、マスクの着用等をお願いします。 また、新年度については、今のところ、4月7日(火)の入学式・始業式については、実施予定ですが、6日(月)の新3年生の事前登校は、行いません。今後の国や県の対応によって変更もあります。メールやホームページでご連絡しますので、ご確認をお願いします。 ALTも
ALTも校内整備に大活躍!
気遣いがもはや日本人的です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボラ?![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの方々のありがたさが身に沁みました。 花壇整備
本日は、とても春らしい暖かな日になりました。先生たちは、皆さんが登校できるその日に綺麗な花で迎えられるよう花壇の土つくりに汗を流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラット3
今後も理科室が安全に使えるよう、鉄壁の布陣を敷いていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昇降口掃除
北館の昇降口周りの掃除を行いました。身の回りが綺麗になったら心もスッキリした気持ちになりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 掃除あるある
最初は、いつもは手の行き届かない所等の掃除ができたらと思ってましたしたが、いざ始めると、ありとあらゆるところが気になり、結局大掃除のようになってしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館の本棚作り
本が大好きな杉原先生が文庫本用の本棚が欲しいというので作ってみました。
図書ボラのみなさんも次回活用ください。 生徒のみなさんも学校が再開したら図書室に足を運んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜から大そうじ〜土のう編〜
1つ20kgぐらいでしょうか。いろんな意味でヘビーでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜から大そうじ〜スピンオフ〜
掃除をしていたら、足元に春が!!
![]() ![]() 月曜から大そうじ~体育館器具庫編~
マットが思いのほか重い。体を傷めない程度に・・・
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |