![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:170 総数:872764 |
2月27日(木) 卒業式における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について
本日、「卒業式における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について」の案内を3年生に配布いたしました。関係機関のQRコードなどもついています。右側にも配布文書として載せましたのでご確認ください。
2月26日(水) 配布文書について案内
右のその他の配布文書に、明日配布予定の「新型コロナウイルス感染症への対応について」を掲載しました。文書の下記にあるアドレスをクリックすると愛知県の相談先へリンクしますので、ご確認ください。
2月19日(水) 公立高等学校一般受検出願![]() ![]() ![]() ![]() 立志式・卒業生を送る会
立志式・卒業生を送る会を開催しました。立志式では、3年生の代表が堂々と立志の誓いを行った後、同窓会長から卒業記念の印鑑をいただき、将来への気持ちを新たにしました。また、2年生は、大人への一歩を踏み出した3年生から「しかつの心」を受け継ぎ、今後は学校の中心として、後輩たちの模範となることを心に誓いました。
卒業生を送る会では、在校生から卒業生へ手紙を通じて「感謝」の気持ちを伝え、卒業生から在校生へは「思い」を込めて合唱が贈られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水)3年生奉仕活動![]() ![]() 3年間学んだ校舎や体育館を気持ちを込めて、隅々まできれいにしました。3年生らしく、最後まで丁寧に、気持ちよく活動することができました。 2月1日(土) 男子バレーボール部 一年生大会![]() ![]() 保護者の皆様におかれましたは、寒い中会場でのご声援ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。 入学説明会
4月から新しく入学する6年生と保護者の方々が、本校の入学説明会に参加しました。いろいろな先生から、学校生活や中学校と小学校の違いについての話を聞く場となりました。
1年生のみなさん、残念ながら合唱披露は中止となってしまいましたが、入学式当日、みなさんのすばらしい歌声を新しい後輩たちに、力強く示してあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)部活動中止について
本日インフルエンザ、発熱等による出席停止者数、欠席者が急増しました。そこで、本日2月3日(月)と明日2月4日(火)の部活動を中止とします。15:20に下校します。留守家庭で自宅に入れない生徒については、学校で待機させます。家庭におかれましては感染防止の対策をよろしくお願いします。
2月3日(月)2年2組給食後下校及び学級閉鎖のお知らせ
本日、2年2組におきましてインフルエンザ、発熱等の出席停止者数、欠席者数が増加しましたので、感染拡大防止のため、2年2組は本日の給食後13時15分下校とします。また、明日2月4日(火)〜2月5日(水)を学級閉鎖にすることになりましたので、よろしくお願いいたします。
1月19日(日)北なごやふるさとマラソン ボランティア![]() ![]() 1月19日(日)廃品回収(師勝小)
本日、第3回廃品回収が行われました。多くの生徒がボランティアとして活躍しました。今回は、1・2年生の有志がボランティアに参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(日)第3回廃品回収(師勝西小)
廃品回収へのご協力ありがとうございました。多くの生徒がボランティアで参加し、活躍しました。お褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(木)第4回PTA役員会 常任委員会 給食試食会
本日、今年度、最後の常任委員会が行われました。役員会に引き続いて、武道場で常任委員会が行われました。まだ、任期は残っておりますが、これまでありがとうございました。あと少しご協力をお願いいたします。委員会終了後、委員を対象とした給食試食会が開催されました。栄養士の山田先生に来ていただき、お話をうかがうことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)あいさつ運動(1の5)![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(日)第3回廃品回収(師勝東小)
廃品回収へのご協力ありがとうございました。多くの生徒がボランティアで参加し、活躍しました。お褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(金)からたち作品展見学
からたち作品展に行ってきました。どの学校の作品もすばらしく、生徒たちは楽しそうに見学していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(火)第3学期始業式
3学期が始まり、体育館で始業式を行いました。初めに校長先生からお話がありました。「3学期は次の年度の0学期。3年生は、希望進路の実現に向けて、苦しい時こそ助け合える仲間になろう。2年生は、最上級生になる準備を始めよう。1年生は、先輩になる準備を始めよう。」と切り出され、イチロー選手の言葉を紹介されました。「準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していくこと。そのために考え得るすべてのことをこなしていくこと。」その後、生徒指導、安全担当の先生からそれぞれお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
新しい年の始まりです。
始業式、元気に登校してください。 ![]() ![]() 赤い羽根共同募金 寄付![]() ![]() 募金活動により集まった金額は20,438円です。この寄付金は北名古屋市をより住みやすい町づくりを行うために活用されます。生徒一人ひとりが自分の住む町に対して、前向きな気持ちをもってもらう素敵な活動となりました。ご協力の程、ありがとうございました。 北名古屋いじめ子どもサミット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校からは、2年生の2名が出席しました。 3つのグループに分かれ、自分の学校での実践や自身の経験を踏まえ、いじめを未然防止するためのスローガン作りをしました。 師勝中の代表として、活発に議論に参加することができました。 決定したスローガンについては、また後日生徒会から全校生徒に向けて報告します。 |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |