運動場の開放について
1〜6年生の栗島小学校保護者 各位
3月24日(火)までの臨時休業にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。また、分散登校による通知表配付の実施につきましても重ねてお礼申し上げます。さて、北名古屋市では、春休みに運動場の開放をします。期間は、3月25日から4月6日までの平日の午後1時から3時までです。対象は本校の児童に限らせていただきます。なお、利用の際は、来た時と帰る時の両方とも、職員室に名前と人数を報告させてください。また、各自で体調管理を行い、往復の交通安全等に十分留意するようお願いいたします。今後とも健康管理には十分ご留意ください。
【学校行事】 2020-03-23 10:13 up!
卒業式
3月19日(木)、第45回卒業証書授与式が行われました。晴れ晴れとした笑顔で元気に巣立っていきました。どの子の未来にも幸多からんことを祈っています。
【学校行事】 2020-03-19 19:02 up!
臨時出校日の開催について
17日(水)の配信メールの通り、23日・24日で地区ごとの臨時出校日を行います。
23日・・・宇福寺地区、北野地区、山之腰地区の分団
24日・・・石橋地区、中之郷地区の分団
登校時間については、いつもどおりです。マスク着用で、手をつながずに、1列登校で、来てください。持ち物は、ランドセル・ハンカチ・ティッシュ・連絡帳・連絡袋・筆記用具・上履き・荷物を入れる大きめの手提げバッグです。各教室で、一斉放送による校長講話を行った後、通知表等を配付し、1時間ほどの学級活動の後、9時30分の一斉下校になります。今後の計画(4月の登校など)については、HPで配信する予定です。今後とも健康管理には十分ご留意ください。
【栗島News】 2020-03-19 14:35 up!
卒業式の準備
いよいよ明日、卒業式が行われます。サクラソウも綺麗に咲きそろいました。明日を迎えるために、先生たちで掃除や体育館の飾りつけ等、3月になってからできる時にできることを少しずつ行い、卒業式の準備を進めてきました。明日、6年生のみなさんに会い、本校の卒業生として送り出せるのを楽しみにしています。卒業生の皆さん、元気に登校してきてください。待っています。
【1年生】 2020-03-18 14:08 up!
令和元年度卒業証書授与式について
令和元年度卒業証書授与式のご案内を掲載させていただきます。卒業生の保護者の皆様はご確認をよろしくお願いいたします。
【6年生】 2020-03-17 10:31 up!
卒業式参加について
6年生保護者の皆様
3月19日(木)予定通り、卒業式を行います。2月28日(金)に配付させていただきました「臨時休業に伴う卒業式の開催について」の文書を再度お読みください。参加される児童及び保護者(2名まで:ご家族で保護者以外の参加はご遠慮ください)の皆様につきましては、19日(木)明日の朝、必ず検温をするなど体調が万全であることを確認の上、マスク着用にご協力いただき、卒業式にご参加くださいますようよろしくお願いいたします。なお、6年生の登校時間は、8時15分〜8時25分です。なお、ホームページ上に卒業式について、6年生の学年だよりを掲載しています。あわせてご覧ください。
【栗島News】 2020-03-17 10:16 up!
臨時出校日について
3月2日(月)以来の臨時休業の実施の間、各家庭でご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。通知表配付等を行うため、3月23日(月)、24日(火)に臨時出校日を設定します。
23日登校の分団・・・宇福寺地区、北野地区、山之腰地区
24日登校の分団・・・石橋地区、中之郷地区
登校時間は、いつもと同じです。9時30分には一斉下校の予定です。
3月19日に再度メール配信いたしますので、ご確認ください。今後とも手洗い、うがいを行い、健康管理には十分ご留意ください。
【栗島News】 2020-03-17 10:01 up!
臨時休業中の児童の居場所について
栗島小学校保護者 各位
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、隣接市や近隣の商業施設でも一部店舗が臨時休業したり、一部休業となっていたりしています。現在、臨時休業中の児童の居場所づくりとして、児童クラブが受入拡大という形で実施していますが、不要不急の外出を避け、マスク着用・毎朝体温を測るなど、感染しないように細心の注意を払って来館するなどの対応をお願いします。また、
1、軽いかぜ症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること
2、規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと
についてもご理解いただき、各ご家庭で万全の体制でお子様の体調管理をしていただきますよう、よろしくお願い致します。
栗島小学校
【栗島News】 2020-03-06 10:03 up!
臨時休業中の児童の居場所づくりについて
栗島小学校保護者 各位
臨時休業中の児童の居場所づくりについて
知事・愛知県教育委員会からの自主登校教室設置要請については、市教育委員会との協議のもと、児童クラブでの受入拡大という形で実施いたします。家庭でお子様の預け先が確保できない場合は、本校の児童クラブ(含放課後子ども教室)で全ての学年を対象に受入態勢を整えます。
また、今回の要請を受け、児童クラブについては、空き教室の活用、教員の支援など受入態勢を整え実施します。
なお、新たな児童クラブの申し込みについては、栗島児童クラブへお願いします。受付時間の開始は、本日の午後3時です。この件についてのお問い合わせは栗島児童クラブ(0568−24−2221)へお願いいたします。
栗島小学校
【栗島News】 2020-03-02 13:53 up!
臨時休業に伴う配付文書
2月28日(金)、臨時休業に伴う内容で、1〜5年生までに2種類、6年生に3種類の文書を本日、配付しました。ホームページにも掲載されておりますので、ご覧ください。栗島小学校
【栗島News】 2020-02-28 14:49 up!
ボランティア感謝の会1
2月21日(金)
朝、体育館にて、ボランティア感謝の会が行われました。
普段、学校のために活動してくださっているボランティアの皆さまをお招きして、感謝の気持ちを伝えました。
はじめに児童会長から、様々な種類のボランティアの皆さまを紹介しました。次に、2年生が作った手作りのメダルをプレゼントしました。その後、気持ちを込めた手紙を渡しました。最後に、全校児童から、感謝の気持ちを込めて、「ありがとうの花」の歌のプレゼントをしました。
本日ご参加いただいたボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。
また、日頃本校のボランティア活動にご協力していただいているすべての皆様、本当にありがとうございます。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。
【コミュニティ・スクール】 2020-02-21 19:42 up!
ボランティア感謝の会2
【コミュニティ・スクール】 2020-02-21 19:42 up!
ボランティア感謝の会
朝早くからボランティア感謝の会にご参加くださりありがとうございました。
【学校行事】 2020-02-21 19:42 up!
2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)3
2月19日(水)20日(木)
2年生は体育の授業で、前回に引き続き5人チームのミニサッカーを行いました。月曜日に比べて、ルールの理解も進み、ゴールを決められる場面も増えてきました。今後も体育ではミニサッカーを行っていきます。
【2年生】 2020-02-21 10:33 up!
2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)4
【2年生】 2020-02-21 10:32 up!
第10回 全校除草
2月20日(木)、全校除草を行いました。全校の児童が協力して、たくさんの雑草やごみを集めることができました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
次回は、3月18日(水)を予定しています。
【学校行事】 2020-02-21 10:31 up!
2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)1
2月17日(月)
2年生はなわとび記録会の後、体育でサッカーに取り組んでいます。これまでの授業では、パス・ドリブル・シュートの練習をそれぞれ行ってきました。前回の授業ではサッカーのルールについて説明をし、今日の授業では、男女5人のチームでミニサッカーを行いました。男女仲良く、協力しながらサッカーすることができました。
これからしばらく、体育の授業では同じチームでサッカーの試合を行っていく予定です。
【2年生】 2020-02-18 08:28 up!
2年生 体育科 ボール遊び(サッカー)2
【2年生】 2020-02-18 08:27 up!
バスケットボール部 練習試合(西春小)1
2月15日(土)
バスケットボール部は、栗島小学校にて、西春小学校と練習試合を行いました。
はじめに6年生女子が中心となり、競技会で惜敗した西春小の6年女子相手に戦いました。今回は辛勝することができました。その後、5・6年生で混合チームを作り、西春小学校と戦いました。4年生は、試合の記録や得点板、電光掲示の操作など試合のサポートの勉強をすることができました。
【部活動】 2020-02-18 08:27 up!