![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:81 総数:656412 |
低学年ドッヂボール大会
先週2月4日(火)〜6日(木)に、低学年ドッヂボール大会を行いました。
4日(火)は、1の1は3の1と、2の2は3の2と戦いました。2学年差を感じさせない戦いをした1の1でしたが、残念ながら12対17で3の1に負けてしまいました。 5日(水)は、準決勝を行いました。3の1は3の2と、2の1は1の2と戦いました。ボールの動きに合わせ、コート内を一生懸命逃げ回る姿がとてもかわいかったです。 6日(木)は、決勝を行いました。1回戦から順当に勝ち上がってきた3の2が1の2と戦いました。決勝戦は、3年生が力の差をしっかりと見せつけた戦いでした。 栗島小学校では、ドッヂボール大会の後、休み時間にドッヂボールを楽しむ子どもたちの姿が増えました。同学年だけでなく、異学年で楽しむ子どもたちもいます。寒い日が続いていますが、元気に遊ぶ子どもたちの声であふれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年ドッヂボール大会決勝
過日、1月31日(金)、高学年ドッヂボール大会決勝を行いました。1回戦から勝ち進んできた5の2が6の1と戦いました。鋭いボールがとび交う、一進一退の攻防をくりひろげました。最後は、10対14で6の1が勝利を収めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 高学年ドッヂボール大会準決勝
過日、1月30日(木)、高学年ドッヂボール大会準決勝を行いました。6の1は5の1と、6の2は5の2と戦いました。白熱した戦いとなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() スマイル読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 愛知県警察見学
2月3日(月)、愛知県警察本部に見学に行きました。通信指令室や道路管制センターを見学したり、コノハズク広場で警察官の仕事を体験したりしました。高額窃盗事件の発生から犯人逮捕までのビデオを観て、警察官の仕事の大変さを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 愛知県警察見学
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA研修会で「コサージュ作り」を行いました。真剣な表情で光沢のあるペーパーを切り、思い思いのコサージュを作ることができました。 バスケットボール部 3校合同男子練習試合1
2月1日(土)
バスケットボール部は、西春小学校にて、西春小学校・五条小学校・栗島小学校の3校合同男子練習試合を行いました。日頃はなかなか他校と試合をする機会のない、男子のための試合ということで、5・6年生の男子のみで試合を行いました。対戦後は、3校の男子を2チームに分けて、他校の男子との混合戦も行うことができました。女子は応援のみにはなってしまいましたが、しっかりと男子の応援をすることができました。 次回は栗島小学校にて、女子の練習試合をする予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール部 3校合同男子練習試合2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 ミシンにトライ!
5年生は、家庭科でミシンの使い方を勉強しています。地域のボランティアの方々にもご協力をいただき、初めてミシンに触れる子どもたちも使えるようになりました。次回は、ミシンを使ってマイエプロンを製作します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 なわとび記録会1
1月30日(木)
2時間目に、2年生と合同でなわとび記録会を行いました。高学年として、2年生の子どもたちに記録用紙の書き方を教えてあげたり、跳んだ数を数えてあげたりすることができました。短なわとびの練習に、これまで体育で取り組んできており、練習の成果を発揮しようとする姿が数多くみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 なわとび記録会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして3
1月31日(金)
2年生は図画工作科の時間に、版画作品の印刷を行いました。まず写し取り紙を水につけ、次にその紙を前回作成した台紙の上に丁寧に乗せました。最後にバレンで上からこすりました。グループごとに協力しながら、どの子どもたちも、自分の作品の印刷を楽しんで行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 なわとび記録会1
1月30日(木)
2時間目に、4年生と合同でなわとび記録会を行いました。 前とび、かけ足とびは全員が挑戦し、自由種目として、個人で選んだ種目に一つ挑戦しました。4年生のお兄さん・お姉さんが跳んだ数を数えて記録するなど、新しいことにも挑戦することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 なわとび記録会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年ドッヂボール大会1日目
28日(火)、高学年ドッヂボール大会1回戦を行いました。6の2は4の1と、5の2は4の2と戦いました。4年生も健闘しましたが、上の学年には敵いませんでした。次は、30日に準決勝を行います。6の1は5の1と、6の2は5の2と戦います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年ドッヂボール大会1日目 その2
みんなで楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 たのしくうつして1
2年生は、図画工作科で、版画制作をしています。下書きで描いた絵を基に、6色のシールをはさみで切り、台紙に貼りつけました。様々な色を使って、色鮮やかな台紙を作ることができました。次回の図画工作科の授業では、水を使って、完成した台紙から写し取り紙への印刷を行う予定です。
写真は1組の台紙制作の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |