最新更新日:2024/10/30
本日:count up23
昨日:185
総数:600398
 規則正しい生活を心がけ、計画的に学習に取り組み、心身共に健康でいよう。

夏の大会〜女子バレーボール部〜 7月6日・7日

 夏の大会があり、1回戦目は、豊山中に快勝、2回戦目は師勝中に快勝、準決勝は、西春中に快勝、決勝は、清州中に惜敗、準優勝という結果になりました。
惜しくも、春の大会と同じ形になりましたが、生徒達は本当によく頑張ってくれたと思います。また、試合を重ねていくたびに、どんどん上手になっていく姿を見ることができて、顧問として大変嬉しく思いました。
 愛日大会までに、残りわずかの期間しかありませんが、出来る限りの努力をして臨みたいと思います。
 最後に、お忙しい中、二日間にわたり、大会に駆けつけてくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

支所大会 2回戦 野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(日)の2回戦で春日中学校と対戦しました。敗れてしまいましたが、全力を尽くし戦えたと思います。
 3年生がこの支所大会で見せたがんばりを、後輩たちが受け継いでいってくれると思います。
 今までさまざまなところで支え、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

ソフトテニス女子 西春日井支所大会 団体戦

 7月6日(土)、ソフトテニス女子西春日井支所大会団体戦が行われました。

 熊野中学校ソフトテニス部は、予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出。決勝トーナメント1回戦を勝ち、準決勝に進みましたが、優勝校に敗れ、3位決定戦に臨みました。
 3位決定戦は、一進一退の大接戦となりました。惜しくも敗れはしましたが、力のこもったゲームを展開することができました。
 たくさんの方々のご観戦、ご声援をありがとうございました。
 明日の個人戦でも、一丸となって、力を出し切っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会 1回戦 野球部

 7月6日(土)に支所大会の1回戦が行われ、清洲中学校と対戦しました。

結果は、4対3で勝利することができました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。次の2回戦では、春の大会で敗れた春日中学校と対戦します。全力でぶつかって勝利をつかみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所大会 〜サッカー部〜

 7月6日サッカー部は夏の大会を行いました。

2点を取られる状況のなか果敢にゴールを攻め前半に1点を取り、後半にも1点を追加し同点となりました。しかしそこから相手の攻撃が冴え、惜敗しました。
 今日までご家庭の協力のもとサッカー部として3年生は活動することができました。2年半サッカー部の活動にご理解とご協力ありがとうございました。引き続きサッカー部へのご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動〜3日目〜

 3日目です。
 カートンドッグ、スケッチ、わいわい焼きそばの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動〜2日目〜

体験学習、キャンプファイヤー、トーチトワリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動〜1日目〜

1年生は6月29日〜7月1日に郡上八幡にて野外学習を行いました。
 3日間の活動を通して時間を守る意識や、集団行動で守るべき行動、協調性を育む、自分の役割を責任をもってやるなど、様々なことを学びました。
 学んだことをこれからの中学校生活に生かしてほしいと思います。3日間の様子を紹介します。

 写真は郡上散策、飯盒炊飯、郡上踊り講習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく支所大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレー部、男子バスケ部、女子バスケ部の様子です。

まもなく支所大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
剣道部、卓球部、女子バレー部の様子です。

まもなく支所大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末に支所大会を迎えます。
どの部も熱心に練習に取り組んでいました。

野球部、テニス部、サッカー部の様子です。

野外学習(トーチトワリング)リハーサル 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、今週の土曜日から2泊3日の野外学習に出かけます。総合の時間や休み時間を利用し、これまで事前準備を重ねてきました。
 24日には、キャンプファイヤーで披露するトーチトワリングのリハーサルを行いました。保護者のみなさまや先生方に見守られ、緊張しながらも真剣に楽しく演技をすることができました。
 

授業拝見 1年社会

先生の作ったプレゼンテーションを使って、生徒とやりとりしながら授業を進めます。
視覚に訴えたわかりやすい授業で、生徒は意欲的に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ野外活動

スタンツでの出し物の練習だそうです。放課を活用して楽しそうにやっていました。

画像1 画像1

授業拝見 1年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書に出てくる「上の句」に続く「下の句」を作る授業でした。
セスチャーでイメージを膨らませたり、字数を指折り数えたりしながら、自分の考えを言葉に表していました。

授業拝見2年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「世界の資源・エネルギー・産業」の学習です。
 教科書や資料を50インチのモニターに映し、教師が生徒の表情が見ながら授業を進められるように、工夫がしてありました。

第1回 学校保健委員会

6月21日(金)の6時間目に、学校保健委員会を開催しました。
日本快眠協会の立木純子先生を講師にお招きして「体・心・脳を育てる睡眠〜眠れる体のつくり方〜」の演題のもと、睡眠の大切さを改めて実感するお話をしていただきました。会の最後には『筋弛緩法』を実習し、筋肉を緊張・弛緩させて、心をリラックスさせる方法を学びました。テスト最終日の午後ということもあり、生徒たちはとてもリラックスした表情で取り組んでいました。
これを機に、生徒には、自分自身の健康のために生活習慣を改めたり工夫したりできるようになってほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動(環境美化委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
第三回の委員会活動は、学級の古紙や雑紙など分担して、廃棄する準備をしています。 また、ペットボトルのキャップも分別して途上国への基金にします。

救急訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本赤十字社愛知県支部より講師をお招きして、教員対象の救急訓練を行いました。
主な内容は、AEDの使い方と胸骨圧迫の仕方です。講師の先生に指導を受けながら、教員一人一人が練習をしました。まずは、危険な状況にならないように、未然防止を第1にしつつ、万が一の時には的確な対応ができるように訓練しました。

期末テストが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト初日です。

それぞれの学年が、緊張感を漂わせて、取り組んでいました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地
TEL:0568-22-5221
FAX:0568-22-5220