![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533106 |
消防署見学![]() ![]() ![]() ![]() はしご車に乗る体験や、消防署の方のお話を聴いて、どのように火を消しているかを考えることができました。 3年生 消防署見学
3年生が消防署に見学へ行ってきました。安全を守るための道具やはしご車などを見せてもらい貴重な経験になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1円玉募金
今日、明日で児童会が1円玉募金を行います。ご協力よろしくお願いします!!
![]() ![]() かぜ予防キャンペーン
保健委員の児童が、かぜ予防キャンペーンということで放送や張り紙で手洗い、うがい、換気に取り組ます活動をしていました。かぜに負けない健康的な生活習慣を身につけよう!!
![]() ![]() ![]() ![]() なかよし 学習発表会
なかよしの学習発表会の様子です。たくさんの人の前で堂々と発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学習発表会
6年生の学習発表会の様子です。6年生ONETEAMで和太鼓の発表をしました。迫力満点で圧倒されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学校公開日
5年生の様子です。道徳の授業でたくさんの考えを発表し伝えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学習発表会
4年生の学習発表会の様子です。自分たちで考えた詩を自分たちで振り付け、発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学校公開日
3年生の様子です。今まで習った漢字でかるたを作りました。楽しく学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校公開日
1年生の公開授業の様子です。たくさん手を挙げて発言している様子がみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習発表会
2年生の学習発表会の様子です。大きい声で元気よく発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短なわ記録会
今日は全学年で短なわ記録会を行いました。体育の時間や放課の時間にたくさん練習したため、練習の成果が出ていました。頑張っている友達を応援する声がたくさんあり素晴らしい記録会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
6年生の理科の授業の様子です。モーターの回転数を上げ、動力にしてタイヤを動かしていました。楽しく学ぶ様子がみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科
5年生の家庭科の様子です。アイロンとミシンの使いエプロンを作っています。ミシンボランティアの方たちのお手伝いもあり、スムーズに作業することができました。学んだことを活かしてこれから家でもお手伝いできるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学習発表会練習
4年生が学習発表会の練習をしていました。いよいよ本番が迫ってきて緊張感が伝わってきました。本番が楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() なわとびタイム
今日は20分放課になわとびタイムがありました。今週末の短なわ大会に向けて一生懸命練習していました。目指せ、自己新記録!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組生活科![]() ![]() ![]() ![]() 5月の暖かい季節と比べるとどこが変わっているのか、子どもたちは興味関心をもって観察し、気付いたことを記録することができました。 2年生 算数
2年生の算数の時間の様子です。1mものさしを使って教室にあるものから廊下の長さまで測りました。いろんなところに目を向けることができて素晴らしいね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食週間
1月24日(金)から30日(木)は、全国学校給食週間です。北名古屋市では、地域に親しみ、食べ物を大切にしようという心が育つことを願って、愛知県の特産物を使った献立や郷土料理が実施されます。期間中、給食委員会が、掲示やお昼の放送で献立の紹介を行っています。今日の献立は、明治22年に給食が始まった時の献立を取り入れ、おにぎり、鮭の塩焼き、守口漬、すいとん汁でした。毎日、温かくておいしい給食がいただけることに感謝していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 旧加藤家見学![]() ![]() ![]() ![]() 綿取りや石臼を回したりなど昔の道具を使い、昔の人々のくらしについて楽しく学ぶことができました。 |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |