![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449396 |
部活動 その1
南小では大会や発表が終わっても引退せずに下級生に教えにくる6年生が多いです。どの部活動でも6・5年生がやさしく4年生に教えています。金管部の活動の一コマです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その2
バトン部の活動の一コマです。6年生はお別れ会に発表する振付の相談をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その3
広報部も上級生が4年生にパソコンの技を教えています。サッカー部は4年生の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 民生児童委員・保護司との交流会
民生児童委員・保護司との交流会が開かれました。学校からは子どもたちの学校生活の様子の報告、民生児童委員・保護司の方からは地域での子どもたちの様子を話していただきました。その中で通学団の班長のマナーがよいこと、あいさつを返す子が増えているというお話をいただきました。自転車の乗り方は少し心配な子もいるようです。学校でも呼びかけていきますが、ご家庭でも一声をお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月19日 第3回資源回収![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日 青少年健全育成会議挨拶運動
青少年健全育成会議の皆さんが登校する児童に元気に挨拶をしてくださいました。
普段から横断歩道などに立ち、児童が安全に登校できるよう見守りをしていただきありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 久地野防犯ボランティア下校見守り![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 始業式 その1
新しい年が明け、新しい学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。教室では担任がメッセージをかいて子どもたちを迎えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日 始業式 その2
冬休み中、子どもたちは大きな事故もなく過ごせたようです。保護者の皆様のおかげでです。ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |