![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:189 総数:625645 |
3年生学年集会
夏休み前に、1学期最後の学年集会を行いました。
今年の夏休みは、3年生にとっては特に忙しいものになると思います。自分の実力を高められるよう、目標をもって、集中して学習に取り組むこと、時間にゆとりがある分、羽目を外さないよう、生活の規律を保つこと、そして、進路について考え、家族と話し合う時間を大切にし、体験入学等に積極的に参加すること、などを話しました。 家族や自分の時間を大切にしながら、目標に向かって励んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師勝北小の道徳の授業を参観させていただきました![]() ![]() 3年生のみなさんのがんばる様子が見られ、すばらしいと思いました。熊中生がこうした経験を経て育ってきたことを、今後の教育活動に生かせるようにしていきます。 師勝北小3年生のみなさん、先生方、よい機会をいただき、ありがとうございました。 愛日大会に向けがんばっています。(卓球部)
7月23日(火)におこなわれる,東尾張支部予選 愛日地区大会に向け,基本をふりかえりながら,集中して練習に取り組んでいます。
春日井,西春,瀬戸・尾張旭,愛知地区,小牧の5地区から3校,計15校が出場します。最初は3,4校でリーグ戦を行い,上位2校が決勝トーナメントに進み,優勝校が決まります。今までやってきた成果が出せるようにがんばります。 ご家庭のご協力と応援をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 愛日大会に向けて〜女子バレーボール部〜
愛日大会に向けて、一生懸命に練習に取り組んでいます。
うまくいかないプレーがあっても、最後まであきらめることなく、努力している姿が印象的です。 まずは、初戦突破を目指します。このメンバーでバレーができるのも、残りわずかなので、一日一日の練習を大切にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部〜2日目支所大会〜
7月14日準決勝では、師勝中学校と対戦をし、惜しくも敗れましたが、この2年半の練習の成果が随所に見られた試合でした。
保護者の皆さまのご協力があったからこそ、ここまで成長したのだと思います。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部〜1日目支所大会〜
7月13日に支所大会が行われました。
初日のリーグ戦を突破し、決勝トーナメントに進むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ部支所大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子は初戦で天神中と試合をし、23対88で負けてしまいました。 敗れはしたものの、3年間の努力を感じることができ、感謝の心をもって終えることができました。 3年間支えてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 1年生 〜学年集会〜
7月12日1年生は1学期最後の学年集会を行いました。
長い休みのなかで生活リズムを乱さないことや、健康面、学習面、部活面での話が学年の先生からありました。また、会の最後には学年主任の先生から努力をし続けることの重要性について話がありました。すぐに結果が出なくてもあきらめず、コツコツと歩み続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井地区夏の大会[男子卓球の部]個人戦
7月7日(日)西春日井地区夏の大会[男子卓球の部]個人戦が,行われました。
8グループによる予選トーナメントでは、1位決定戦であと1歩のところで入賞をのがし,ベスト16位に入りました。 2日間行われた西春日井地区大会。たくさんの保護者の方々の応援ありがとうございました。愛日大会(団体戦)に向け,チーム力を大切に練習を進めます。今後もご家庭のご協力と応援をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業拝見 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「横断歩道のない道路を横断したらどうなる?」「二人乗りしたらどうなる?」など、身近な例を挙げ、ペア学習を活用しながら、授業を進めました。 西春日井地区夏の大会[男子卓球の部]団体戦2
団体戦の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西春日井地区夏の大会[男子卓球の部]団体戦1
7月6日日(土)西春日井地区夏の大会[男子卓球の部]団体戦が,行われました。
予選リーグでは,春日中3−0,白木3−1,豊山中3−2,新川中0−3の結果となり,Bリーグ2位で通過しました。決勝トーナメントでは,初戦天神中3−0,準決勝訓原中0−3となり,3位決定戦に進みました。3位決定戦では,予選リーグで対戦した豊山中と対戦し,3−0で見事3位に入賞し,愛日大会への切符をつかみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部 西春日井支所大会
7月6日(土)に夏の大会が行われました。
午前は、団体戦が行われました。男子は団体戦4連覇、女子は団体戦優勝を目指し、この日に向けて練習を重ねてきました。男子は個々の力を出し切り、団体戦優勝をつかむことができました。女子は力が一歩及びませんでしたが、一人一人がもてる力を全て出し切りました。 午後は、個人戦が行われました。仲間の応援をうけ、真剣に戦いました。その結果、男子は優勝、準優勝を勝ち取ることができました。女子は、入賞することはできませんでしたが、一つでも多くの勝ちを目指して戦いました。 男子はこれから愛日大会に向けて練習を重ねていきます。 たくさんの方々の、ご支援、ご声援をありがとうございました。 「団体」…男子優勝、女子3位 「個人」…男子優勝、男子2位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バスケ練習試合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 部活動激励会![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス女子 西春日井支所大会 個人戦
7月7日(日)、西春日井支所大会ソフトテニス女子の部、個人戦が開催されました。
天候が回復し、絶好のコンディションの中、各学校5チーム参加による個人戦です。 熊野中学校は、2ペアがベスト8をかけた3回戦へ進みました。3回戦では、惜しくも敗れ、上位大会への出場はかないませんでしたが、力のあるチームを相手に、健闘をしました。 3年生にとっての最後の大会が終わりました。お互いに励まし合い、支え合い、高め合えるすばらしいチームでした。 たくさんの方々の、ご支援、ご声援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部支所大会
7月6、7日に西枇杷島中にて支所大会が行われました。
1試合目は西春中に0−2、2試合目は春日中に2−0で予選リーグは2位で通過しました。そして、決勝トーナメント進出決定戦は師勝中に2−0で勝ち、決勝トーナメントに進出することができました。 決勝トーナメントでは、豊山中に0−2で負けてしまい、結果は3位でした。 どの試合も白熱した試合で、一生懸命応援する姿やプレーする姿が見られました。結果としては悔しいものでしたが、3年生を含め、1,2年生も次の目標に向かって頑張っていってほしいです。 応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の大会〜女子バレーボール部〜 7月6日・7日
夏の大会があり、1回戦目は、豊山中に快勝、2回戦目は師勝中に快勝、準決勝は、西春中に快勝、決勝は、清州中に惜敗、準優勝という結果になりました。
惜しくも、春の大会と同じ形になりましたが、生徒達は本当によく頑張ってくれたと思います。また、試合を重ねていくたびに、どんどん上手になっていく姿を見ることができて、顧問として大変嬉しく思いました。 愛日大会までに、残りわずかの期間しかありませんが、出来る限りの努力をして臨みたいと思います。 最後に、お忙しい中、二日間にわたり、大会に駆けつけてくださった保護者の皆様、応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 2回戦 野球部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生がこの支所大会で見せたがんばりを、後輩たちが受け継いでいってくれると思います。 今までさまざまなところで支え、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 ソフトテニス女子 西春日井支所大会 団体戦
7月6日(土)、ソフトテニス女子西春日井支所大会団体戦が行われました。
熊野中学校ソフトテニス部は、予選リーグ2位で決勝トーナメントに進出。決勝トーナメント1回戦を勝ち、準決勝に進みましたが、優勝校に敗れ、3位決定戦に臨みました。 3位決定戦は、一進一退の大接戦となりました。惜しくも敗れはしましたが、力のこもったゲームを展開することができました。 たくさんの方々のご観戦、ご声援をありがとうございました。 明日の個人戦でも、一丸となって、力を出し切っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立熊野中学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄細長125番地 TEL:0568-22-5221 FAX:0568-22-5220 |