![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:533181 |
2年生 まちたんけん
今日はまちたんけんで、安田工機へ見学に行きました。
大きな機械がたくさんあり、子ども達の目も輝いていました☆ ここで作られたものが、国内だけでなく外国にも運ばれて行くのですね… とても勉強になりました。 安田工機さん、お忙しい中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究 5年 算数
算数の「人文字」の授業を行いました。自分の考えをもち、グループで話し合うなかで、それぞれの考えが深まる様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業研究 道徳
3年1組で道徳の授業を参観しました。「寛容、相互理解」をテーマに「相手と意見が食い違ったときどのようなことを心がければよいのか」を考えさせる授業です。そのような状況になったとき、どんな言葉がけや態度をしたらよいのかを役割演技をしたり見たりしながら子どもたちは真剣に考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 体育の授業![]() ![]() ![]() ![]() しっかり両手に力を入れて体を持ち上げたり、しっかり両足で踏み切ってジャンプをしたり。さまざまな種目に一生懸命挑戦しました。 1年2組 国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() 「ことばを見つけよう」では、別の言葉が隠れている文を作りました。 どの子どもたちも、どんな言葉があるか一生懸命考え、たくさんの文をつくることができました。 6年生 図工
6年生の図工の様子です。読書感想画を描いています。絵の具を混ぜたり、水の量を調節したりして自分の描きたい色を作ることができました。完成が楽しみですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写
4年生の書写の時間の様子です。静かに集中して書いていました。1枚の紙に何回も練習をするなど上手に書きたいと努力する姿がみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生の算数の時間の様子です。重さの勉強で天秤を作りました。完成した天秤で消しゴムや鉛筆など身の回りの物で重さを比べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし
なかよしの児童の学習発表会の様子です。自分の役割を一生懸命果たしました。堂々と舞台に上がることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学習発表会
5年生は学習発表会で「食」についての発表を行いました。普段よく食べるものや、話題の食べ物だったりを自分たちで調べ、紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業参観
6年生の授業参観の様子です。道徳の授業ではディベート、社会の授業では憲法について学びました。体育の授業ではハードル走を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観
4年生の授業参観の様子です。社会では愛知県のいいところ探したり、算数ではおおよその数を使って計算しました。また環境のポスターを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学習発表会
3年生の学習発表会で「まちじまん大会」を行いました。劇を通して、北名古屋市を上手に紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業参観
2年生の授業参観の様子です。算数では文章問題、生活ではまちたんけんの発表を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学習発表会
1年生は学習発表会で「くじらぐも」の音楽劇を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 明日に向けて!
2年生が明日の学校公開日に向けて準備をしていました。グループごとに話し合い、最終調整をしていました。明日の本番が楽しみです!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
1年生の算数の時間の様子です。定規を使ってまっすぐな線を引きました。お家やリボン、ヨットなどの絵をまっすぐな線だけで書いていました。想像力が豊か!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 書写
6年生の書写の授業の様子です。松尾芭蕉の俳句を小筆で書きました。集中して黙々と取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
4年生が体育の授業で走り幅跳びをしている様子です。視線や手の位置を意識して跳ぶことができました。目指せ自己新記録!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
算数の授業で自分の歩幅の平均の長さを測りました。運動場や教室など、いろいろな長さを測ることができますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |