![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:170 総数:872762 |
12月4日(水)1年生球技大会
本日、1年生では、5・6時間目に球技大会を開催しました。今年はラグビーワールドカップが開催されたこともあり、種目は「タグラグビー」になりました。複雑なルールに最初、戸惑いを見せていた子どもたちでしたが、放課を利用して練習試合を重ねることで、白熱した試合を展開できるようになりました。
今日の試合は、どのクラスもトライを目指してパスをつないだり、タグを獲りに行ったりと熱い試合を見せてくれました。中でも、クラスの垣根を超えて声を枯らして応援する姿を見て、胸が熱くなりました。 学年の親睦を深め、今後の学校生活を豊かにするために行った今回の球技大会。試合後は敵味方関係なく尊重し合い、褒めたたえ合う「ノーサイド」の精神を大切に、これからの学校生活を充実させてほしいと思います。 最後に、寒い中、朝早くから学校に集まり、今回の球技大会を企画・運営してくれた実行委員の皆さんに心から感謝したいと思います。君たちの頑張りがあったからこそ、今回の球技大会は大いに盛り上がりました。本当に本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(土)サッカー部新人戦愛日大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)朝礼〜伝達表彰・人権講話
本日朝、体育館で生徒朝礼を行いました。朝礼に先立ち、以下の伝達表彰を行いました。
・県中学生新人陸上競技大会1年女子100m7位 ・ソフトテニス市民秋季体育大会個人戦3位 2年女子ペア ・中学生デザイン絵画コンテスト入選 1年女子・2年女子 ・市青少年健全育成善行少年表彰(CS推薦)3年女子 ・市青少年健全育成善行少年表彰 師中合唱隊 ・市青少年健全育成善行少年表彰 市ジュニアリーダー ・市青少年健全育成標語西枇杷島警察署長賞 1年男子 ・税についての作文コンクール 県納税貯蓄組合連合会優秀賞 3年男子 ・中学生非行防止ポスターコンクール入賞 3年男子 ・赤い羽根協賛児童生徒作品コンクールポスターの部佳作 2年男女 ・社会を明るくする運動作文コンテスト感謝状 3年男子 引き続き、校長先生から人権講話がありました。校長先生は、自身が若い頃養護学校と中学校の交流活動を通して、障害を持つ子どもたちと接し、感じたことや学ばれたことを紹介され、お互い同じ人間としてどう接する必要があるか考えてみよう、と語りかけられました。12月4日から人権週間、3日から障害者週間が始まります。この機会に、人権について、障害者について理解を深めることができれば、と願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木) あいさつ運動(2の2)![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |