![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488091 |
鬼まんじゅう作り
2年1組は、以前から楽しみにしていた鬼まんじゅう作りをしました。
もちろんサツマイモは、校庭で掘ったお芋です。 材料はホットケーキミックスとサツマイモのみでしたが、優しい甘さのとびきり美味しい鬼まんじゅうができました。 たくさん作ったので、1年生にもプレゼントしました。 それでも一人2つ食べることができ、みんな大満足です。 お手伝いいただいたお母様方、朝早くからありがとうございました。 簡単にできるので、また家でも作ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みどりの少年団 ふれあいフェスタで募金活動![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市ふれあいフェスタ 北小ボランティアクラブ参加
北小ボランティアクラブが今年もふれあいフェスタに参加しました。屋外ブースでフランクフルトの模擬店を出しました。赤い羽根共同募金も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいうえおカードを作ったよ
ひらがな50音をみんなでカードに書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日 ポッカサッポロ名古屋工場見学
写真は1組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日 ポッカサッポロ名古屋工場見学
社会科で学習として「ポッカサッポロ名古屋工場」を見学しました。普段の生活の中では目にできない工場内の様子を興味深く見て回りました。地域にある工場が自分たちのくらしとどのように結びついているか考えていきます。
写真は2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
11月21日(木)に、放課時に大地震が起きたことを想定し、全校で避難訓練を行い、教員がいない場合、どのように避難すればよいかを確認しました。また、ケガをして逃げ遅れた6年生をはしご車で救出する様子を見学したり、煙体験を通して煙の怖さを実感したりすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 3の1・5の1 ペア読書 ペア遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア遊びでは5年生の代表の子が考えた「フラフープリレー」をしました。どのペアも笑顔で走る様子が見られ、温かい気持ちになりました。 3の1・5の1 ペア読書 ペア遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア遊びでは、代表の子が考えた「フラフープリレー」をしました。ルールやチーム分けも自分たちで考え、準備や片付けも率先してする姿に高学年としての頼もしさを感じました。 1年1組 給食試食会
11月20日水曜日に1年1組のあいさつ運動、栄養指導、給食試食会がありました。栄養指導後の給食では、おかずを減らしたり、残したりする児童がいつもよりとても少なかったのでうれしく思いました。また、苦手な食べ物にも保護者の方の声かけにより挑戦する児童が多かったように感じました。今後も栄養バランスを考えながら、給食を食べさせていきます。
1日ご協力頂き、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生 おもちゃフェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 全日程終了
引き取り下校が無事終わり、修学旅行2日間の全日程を終了いたしました。
子どもたちは、2日間様々な活動を通して、多くの貴重な経験を積むことができました。無事に終わることができたのも、保護者のみなさまの温かい支えがあってこそと感謝しております。ありがとうございました。 修学旅行
解散式です。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
トイレ休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺出発
今から学校に向けて出発します!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
法隆寺を出ました。
![]() ![]() 修学旅行
ガイドさんの説明を聞きながら、見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺
五重塔を見学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |