![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013901 |
プチ合唱コンクール(D組)
D組の発表の様子です。各クラスそれぞれの個性が出た良い発表でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EF組授業の様子
数学の授業ではお金の計算の練習をしています。
実際のお金を使って、いくらあるのか数えたり、持っているお金で買えるものを選んだりと、買い物をきちんとできるようにするための練習です。 2人とも真剣に考えて取り組んでいる姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会の選手決め
本日は、2学期の大きなイベントの1つである体育大会の選手決めを行いました。
3年生になり、中学校最後の体育大会となるため、どの競技に出場するかみんなで話し合いながら決めていました。 クラスの一員という自覚をもって、出場する種目で一生懸命頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() プチ合唱コンクールに向けて
今週の金曜日に学級対抗でプチ合唱コンクールを行います。それにあたって各クラス空いている時間などに一生懸命練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回学校運営協議会
7月1日(月)第2回学校運営協議会が行われました。今までの活動を振り返り、今後の活動について活発な議論が交わされました。
![]() ![]() ![]() ![]() 部活動激励会
昨日は部活動激励会が行われました。
各部の部長から大会やコンクールにかける意気込みの発表、後輩からはエールの言葉がありました。 どの部活動も最後の大会や発表への意欲が感じられました。当日には日頃の活動の集大成を見せてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お知らせ
本日、「災害時における児童生徒の登下校について」改訂版を配付しました。ご家庭でも、災害時の対応につていご確認ください。なお、ホームページの「学校からのお知らせ」にも掲載してあります。
よろしくお願いします。 天神中学校 PTA社会見学1
6月28日(金)PTA社会見学を行いました。滋賀県の米原市にあるローザンベリー多和田に行ってきました。到着後記念撮影を行い、その後きれいな庭園を散策して、待ちに待ったおいしい昼食をいただきました。午後からは体験工房でアクセサリー作りに挑戦したり、散策を楽しみしました。帰りに立ち寄った養老SAでは、ガンバ大阪のバスと出会うというお土産もありました。少し雨に降られましたが、楽しく親睦を図ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テストも終わり…![]() ![]() ![]() ![]() 天神の三本柱!がんばります! 情報モラル教育教室
今日は情報モラル教育教室を開催しました。
1年生から3年生の全生徒を対象にインターネットやスマートフォンの正しい使い方、その他にも色々な情報モラルについて講師の方からお話をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テスト振り返り
今日で期末テストが終了したので各クラスでテストの振り返りを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第1回学校保健委員会
期末テスト1日目。テストが終わり、生徒の下校後に学校保健委員会を行いました。
養護教諭より、生徒の発育状況や保健室来校生徒の推移、教育相談アンケートの結果などの報告がありました。 また、学校医の先生をお招きして、「緊急時における対応について」をテーマに各学年でグループ協議を行いました。熱中症や食物アレルギーによるアナフィラキシーショックの対応について、実際に起きた場合、どのようにしていくとよいかなどを具体的に話し合い、学校医の先生からもたくさんご助言をいただきました。いざという時に「ためらわず行動すること」を心に留め、生徒の命を守る行動をしていきたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験に向けて
本日の5・6時間目に職場体験に向けての事前学習が行われました。体験に行く事業所がどのようなところなのか、生徒たちは真剣に調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習まとめ
野外学習のまとめの清書を行いました。写真を貼ったり、絵を描いたりなど、それぞれが工夫した魅力ある記事になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト質問日 2日目
本日は、期末テストのテスト質問日の2日目でした。
今年は受験があり、定期テストに対するやる気も一段と高いようです。 期末テストは1学期の締めくくりです。納得できる結果が得られるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間
テスト週間ということで勉強にも多くの生徒が取り組んでいますが、休み時間には友達や先生と笑い合いながら話し、リフレッシュできています。
![]() ![]() ![]() ![]() テスト勉強
いよいよ来週から期末テストが始まります。1年生にとっては二度目の定期テスト、みんな前回の自分を越えようと朝の学習の時間に加えてLTやその他の限られた時間の中ですが、頑張って勉強に励んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アフタースクールが行われました。
6月20日(木)本年度初めてのアフタースクールが行われました。テストに向けて、みんな頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |