![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:73 総数:449431 |
5月22日 第1回学校運営協議会![]() ![]() 地域と学校が情報を共有し、連携を図り、笑顔の子どもたちを育てていきます。 以下のようなことを確認しました。 ・ 子どもたちの安心、安全のために、地域でも登下校の見守りをしたり、自立防衛意識 を高めていくような取組をしていく。 ・ 今年度も学習支援を中心にCSボランティアを募っていく。 ・ 先生とコミュニケーションをしっかり取り、CS活動を進めることができている。今後も、共通理解のもとCS活動を行っていく。 ・ CSボランティアでの活動が、保護者のコミュニケーションの場となっている。今後も、子どもたちだけでなく保護者が交流する場となるようにしていく。 ・ 働き方改革を学校運営協議会と協力して推進していく。 今年度も、ぜひボランティアとして皆様ご参加ください。 5月17日 遊び集会![]() ![]() ![]() ![]() 2年 野菜の苗植えボランティア
野菜の苗植えでは、たくさんのCSボランティアの方々に参加していただきました。
ご協力のおかげで、とてもスムーズに苗植えを行うことができました。今後もご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 研究協議![]() ![]() ![]() ![]() 今後も道徳の授業だけでなく学校の教育活動全般で、子どもたちの自己肯定感を高めていきたいと思います。 朝の登校見守り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯ボランティア![]() ![]() 5月10日 3年生 校区探検ボランティア
3年生が校区探検に出かけました。CSボランティアとして多くの保護者の方にご協力いただきました。子どもたちに付き添って歩いたり、交通指導をしたりしていただきました。さらに、自分たちが歩いている方角や土地の使われ方、交通の様子について助言していただいたことで、充実した校区探検になりました。
大変暑い中、CSボランティアに参加していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
本日今年度最初の避難訓練を行いました。4月当初確認をした避難経路を地震発生の想定で全校で避難しました。本校は児童数が多く建物も2棟でグラウンドまでの避難にどうしても時間がかかってしまいますが、今日の訓練では1年生を含め整然と安全な移動・集合ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |