![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:55 総数:656468 |
3年 自転車教室
5月21日(火)の1・2時間目に自転車教室を行いました。
西枇杷島警察署の方や安全協会普及所の方からお話を伺い、自転車点検の仕方「ぶたはとシャベル」や、左足から乗り降りする「5つの左」などについて学びました。交通安全のDVDも視聴し、自転車の乗り方について考える貴重な機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通コーナーのペンキ塗り
5月17日(金)に栗島小学校の特色の一つである交通コーナーをボランティアの方々がペンキを塗ってくださいました。とてもきれいになりました。ご来校の際には、交通コーナーもぜひご覧ください。
全校除草
ペア学年にわかれ学校の周りの草を取りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 全校除草
5月16日(金)、朝の学習タイムに第2回全校除草を行いました。
短い時間の中で、全校児童が集中し活動に取り組み、たくさんの雑草を取ることができました。次回は、6月20日(木)を予定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全キャンペーン
福山通運さんに登校時の交通安全のご協力をして頂きました。朝早くから本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日(5月21日)の自転車教室について
明日の自転車教室は、体育館(雨天案)で行います。内容は、交通安全DVDと講話です。自転車を持ってきていただく必要はありません。お間違えの無いように願いします。
2年生 生活科 大きくなあれ わたしのやさい 2
5月14日(火)
2時間目に花壇にサツマイモの苗植えを行いました。 秋の収穫に向けて、個人の野菜とともにこれから世話をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生となかよくなる会![]() ![]() ![]() ![]() ボラの会説明会
5月7日(火)、学校支援ボランティアの説明会を行いました。具体的な活動内容について説明した後、情報交換を行いました。ボランティアは随時募集しています。どんどんご応募ください。お待ちしております。
![]() ![]() 2年生 生活科 大きくなあれ わたしの野さい 1
5月8日(水)
2年生は4時間目に、野菜の苗植えを行いました。 事前に選んだ自分の育てたい野菜の苗を、丁寧に植えることができました。これから毎日水やりをしながら、成長を観察していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
ゴールデンウィークも終わり学校に「おはようございます」と元気の良い子どもたちの声が戻ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今日から、あいさつ運動が始まりました。
「あかるく いつものえがおで さわやかに つづけよう あいさつ」を合言葉に、自然に気持ちのいいあいさつのできる栗っ子を増やしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あさがお種まき![]() ![]() ![]() ![]() 3年 校外学習 名古屋市科学館
4月26日(金)、春の校外学習で名古屋市科学館に行きました。
プラネタリウムを見学したり、雷や雲ができる仕組みを学んだりしました。館内でのマナーをきちんと守り、グループの友達と協力して活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0045
愛知県北名古屋市立栗島小学校 愛知県北名古屋市中之郷栗島20 TEL:0568-23-3237 FAX:0568-23-3297 |