![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:194 総数:677422 |
野球部OB戦![]() ![]() 今までさまざまなところで、野球部の活動でお力くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。 管楽器ソロコンテストin東海2019
3月25日(月)、金城学院大学にて管楽器ソロコンテストが行われました。本校、吹奏楽部からはフルート、バスクラリネット、ユーフォニアムの生徒が出場しました。今回のコンテストでは、レベルの高い曲に挑戦しましたが、練習を積み重ねた結果、本番では素晴らしい演奏をすることができました。ソロは一人で演奏するため、難しいところもありますが、個々のレベルアップにつながる経験となりました。
![]() ![]() 卓球部OB戦
3月21日(祝)に、卓球部OB戦を行いました。
久しぶりの活動にもかかわらず、卒業生も激しく動いて在校生と対戦しました。 卒業生に、これまでの感謝を込めて在校生が色紙を贈りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第7回蟹江カップ 2日目
3月21日(木)、本校女子バスケットボール部は愛西市親水公園総合体育館で行われた蟹江カップに参加しました。予選リーグ突破をかけて挑みましたが、第1試合で中主中(滋賀)に敗れ、第2試合で大安中(三重)には勝利しましたが、惜しくも得失点差わずか1点!で予選敗退となりました。
残念な結果となりましたが、課題がたくさんある中でも自分たちの一番の課題がどこにあるのかがはっきりした、実りある2日間でした。こういった経験ができたのも蟹江カップを運営してくださった運営の方や手助けしてくださった保護者の皆さんのおかげです。感謝して、課題の解決に努めましょう。2日間、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女バスケットボール部・サッカー部OB戦
3月17日(日)に、男女バスケットボール部とサッカー部のOB・OG戦が行われました。
後輩が成長を見せれば先輩は意地を見せ、どの部も一進一退の好ゲームとなりました。 後輩は先輩のすごさを思い出し、先輩は後輩の成長を感じて、思わず笑みがこぼれます。お互いやられてもどこか楽しそうに試合する姿。「部活動」の良さをここに見た思いがしました。 卒業生の皆さん、お疲れ様でした。後輩を教え導いてくれてありがとう。こうして白木中学校に良い伝統がまた引き継がれていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校地区リーグ戦&一年生大会
3月15日(土)女子バスケットボール部は、2年生はU-14中学校地区リーグ戦最終日、1年生は天神中で行われた一年生大会にそれぞれ参加しました。
2年生はリーグ最終戦、一色中と対戦しました。序盤から優勢に試合を進め、中盤に気の抜けた時間帯があったものの終盤に立て直し、快勝!リーグ戦を3勝1敗1分の成績で終えることができました。 1年生は予選リーグで4試合を戦い、1勝3敗。中々勝てませんでしたが、予選リーグ最後の試合で奮闘し、見事待望の1勝をあげることができました。まだまだミスも多く、思うようにプレイできませんが、1年生はのびしろの塊。今後が楽しみです。 本日もたくさんの応援、ありがとうございました! ※写真はすべて1年生大会のものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部1年生大会![]() ![]() ![]() ![]() 午前中の予選リーグは、惜しくも勝つことはできませんでしたが、午後の5位決定戦では、師勝中学校相手に大差で勝利を収めることができました。 部員数6人と少ない中でしたが、健闘しました。 今日の成果と課題を生かし、練習を重ね、今後チームを引っ張っていく存在になってくれることを期待しています! 1年生第2回学習コンクール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科は、数学・理科・社会です。 1年生最後のコンクールということで、前回よりも良い点数を取ろう、全教科合格しよう!といった強い意気込みを感じました。 成績優秀者(全教科合格者、全教科満点合格者)については、後日AB間に掲示にて発表する予定です。 生徒会役員選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 候補者は、より良い学校にするための抱負をしっかりと伝えることができました。また、演説を聞く生徒も真剣に話を聞く姿が見られました。 当選発表は、3/18(月)です。新生徒会役員が、よりよい学校にするために力を尽くしてくれることを期待します。 学校運営協議会![]() ![]() 本年度を振りかえり、様々な意見を頂戴いたしました。いただいたご意見を参考に、次年度に向けての取組についても話し合いました。 第7回蟹江カップ
3月9日(土)、女子バスケットボール部は、第7回蟹江カップに参加しました。
豊山中学校を会場に1次リーグが行われましたが、同リーグの岡崎市立翔南中学校、浜松市立北部中学校に連敗。厳しいスタートとなりました。1対1のディフェンス、スクリーンアウトの意識、ファウルトラブルへの対応など、課題が多く見つかりました。次は3月21日(木)に愛西市で行われる2次リーグへ進みます。今回も応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.11東日本大震災の追悼![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員WAXがけ
3月8日(金)のST後に、美化委員によるWAXがけが行われました。
1・2年生のみでの実施でしたが、無事、予定していた内容を時間内に終えることが出来ました。 自分の担当箇所を終えた後、他の場所を手伝い、協力して取り組む様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式1
前日の雨と打って変わって、晴天に恵まれ、素晴らしい天気で心晴れやかに卒業式を迎えることができました。式中は、厳粛の中に落ち着いて、卒業生の返事も大きく、しっかりと卒業証書を受け取ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校へ訪問してきました
4月に入学する新入生に向けた掲示物を作成し、小学校へ届けに行ってきました。この掲示物は、入学説明会に向けて事前にアンケート調査を行い、その中にあった中学校に関する質問に対し、1年生が自分たちの経験を生かして回答したものです。
6年生の皆さんが読みやすいようにレイアウトなども工夫しました。入学説明会で掲示していた部活動に関する掲示物も一緒にプレゼントしました。1年生は、後輩たちとの出会いが待ち遠しい様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式前日
あと1日
寄せ書き、学年集会、準備・・・ 生徒も職員も思い残すことなく、過ごした1にでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のみなさん、ありがとうございました!![]() ![]() ![]() ![]() 1年生一同、先月行われた発表会に参加したり、掲示のポスターを見て、来年度の職場体験学習をとても楽しみにしています。 また、1年生で2年生にお礼の手紙を書きました。写真2枚目は、2年生へお礼の手紙を贈っている様子です。 2年生のみなさん、ありがとうございました!! |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |