![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:240 総数:872587 |
11月1日(木)文化発表会 ギャラリー見学![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会 有志発表2![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会 有志発表1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会 学年委員会![]() ![]() ![]() ![]() 掃除の取組についての劇が行われました。 11月1日(木)文化発表会 3年合唱コンクール
3年生合唱コンクールの様子です。
最優秀賞 2組 「春に」 優秀賞 5組 「流浪の民」 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会 合唱隊
合唱隊の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会 生活委員会の劇![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会 1年合唱![]() ![]() ![]() ![]() 最優秀賞 6組 「COSMOS」 優秀賞 5組 「HEIWAの鐘」 11月1日(木)吹奏楽部
吹奏楽部の演奏の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会 2年合唱
2年生合唱コンクールの様子です。最優秀賞 2年3組「名づけられた葉」優秀賞 2年1組「そのひとがうたうとき」
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会開会行事
開会行事の様子です。ここから文化発表会が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会朝2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)文化発表会朝1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(水)あいさつ運動(3の5)![]() ![]() 明日11月1日(木)は文化発表会となります。体育館の開場時刻は午前8時10分、武道場の開場時刻は午前8時40分となります。よろしくお願いいたします。 10月29日(水)授業研究(1年5組 道徳)
本日4時限目、1年5組で梅原先生が道徳の授業研究を行いました。
来年度から始まる道徳の教科化に向けて、「考え、議論する道徳」の 実践に取り組みました。 今後も生徒の道徳的価値が深まるように、授業改善の工夫を進めて いきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)廃品回収(師勝西小学校)
師勝東西小学校の廃品回収の様子です。大変意欲的に参加して、お褒めの言葉をいただきました。本日、3小学校区に105名の生徒がボランティアで参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)廃品回収(師勝東小学校)
師勝東小学校の廃品回収の様子です。大変意欲的に参加して、お褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(日)廃品回収(師勝小学校)
師勝小学校の廃品回収の様子です。大変意欲的に参加して、お褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(金)小学生合唱練習見学
本日、6時目に師勝小学校の6年生が中学生の合唱練習の見学に来てくれました。音楽室、多目的ホール、各教室を学級ごとに移動して見学しました。とても真剣な眼差しで、合唱を見ていた姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(木)学校運営協議会![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |