![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013901 |
2学期あいさつ運動(1年)
CS委員さん、PTAの方、1年生の挨拶ボランティアの生徒が参加し、あいさつ運動が行われました。少し寒くなってきましたが、元気なあいさつで心が温かくなるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦卓球部(男子)個人戦3![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦卓球部(男子)個人戦2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦卓球部(男子)個人戦1
新人戦個人の部が行われました。
どの選手も全力を尽くしましたが,ベスト8に入賞できませんでした。良かったことは,荷物の整理整頓がしっかりとでき,マナーもよく大会に参加できました。保護者の皆様,朝早くから弁当を準備したいただきありがとうございました。これからも応援、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栗島スポーツクラブ スポーツ玉入れ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2本目の柱
文化祭での合唱を見事に歌い切りましたが、
2年生では、再び合唱練習が始まっています。 本校の3本柱の一つでもある「合唱」の練習が パートごとに行われました。 初めて聴く歌の曲想や歌詞の意味などを しっかりと考えてから歌い始めました。 どうやら卒業する3年生に向けてのよう ですが… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
大きな学校行事も終わりました。
朝は冷え込むようになりましたが、毎日 元気に登校する生徒の姿が見られます。 門では生徒会役員が元気な挨拶を呼びかけ てくれています。 今日も一日がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(1B)
準備から後片付けまで、1時間の授業で行います。
みんなで協力しながら手際よく進めることができました。 自分が作ったポップコーンはおいしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テスト
今日は実力テストを行っています。
高校入試に向けて、自分の実力を試します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドにて
テニスコートは、新しい人工芝が届き、張り替えています。
その間、男女テニス部はグラウンドに仮設コートをつくり、 練習しています。野球部やサッカー部と共存しながらの 練習はお互いに不便もありますが、協力体制で各部活動の 実力向上につながればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール 愛日大会
バスケットボール愛日大会が行われました。
接戦でしたが、残念ながら負けてしまいした。 応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人戦団体(男子卓球)新人戦団体の部が行われました。 予選を3勝1敗で2位通過することができましたが、惜しくも決勝トーナメント1回戦で敗退となりました。応援、ありがとうございました。 来週は個人の部があるので、ベスト8を目指して頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬花壇
冬季の花壇に向けて、土を起こしています。
外壁工事のため、花壇の半分が使用できませんでしたが、 足場も外れ、校舎側の花壇にも花を植えていく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
1Aの調理実習でした。
おいしくできました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実力テスト勉強
実力テストに向けての勉強と、進路面談を行いました。
文化祭を終え、まだまだ先だと思っていた高校入試もだんだんと近づいてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
調理実習でポップコーンを作りました!!
上手にできましたね。家でも挑戦してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう少し…
9月は雨や台風の影響もあり、外壁工事が遅れ気味でしたが、
いよいよ校舎を覆っていた足場が解体され始めました。 南側の足場はなくなり、校舎の裏側の足場を残すのみとなり ました。白くきれいな壁に、青や緑のラインが映えています。 一方、先週から始まったテニスコートの全面改修工事では、 人工芝がすべて剥がされ、土一面のコートになっています。 次々といろいろな箇所が新しくなっていきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つかの間の放課時間
秋晴れが続いています。
こんな日は、体を動かすとリフレッシュできますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼
今日の朝礼で、「社会を明るくする運動」に関する作文で、学校代表になった生徒の表彰を行いました。コミュニケーションの大切さを伝えてくれました。
週番長の堀場先生から、目を見て挨拶をすることの大切さについて話を聞きました。 2学期の大きな行事である体育大会と作品展・文化祭が終わりました。 気持ちを切り替えて、次の目標に向けて頑張っていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工事の様子・・・
校舎塗装の工事が進み、南側の足場がなくなりました。綺麗な校舎が見えてきました。
校舎北側も順に足場をはずしていきます。 テニスコートの工事も順調です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |