![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:73 総数:533294 |
5年生 体育の授業
5年生の体育の授業の様子です。体育でタグラグビーを行っています。チームで作戦を考えて積極的にみんなでトライを目指していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数の授業
3年生の算数の授業の様子です。そろばんを使って計算の問題を解いたり、単位量変換カードを使って楽しく量の変わり方について調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会
今日は、なかよし学級の子どもたちが音楽発表会を行いました。一人ひとり演奏したり、全員で校歌を元気よく歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 手芸クラブ作品
手芸クラブの子どもたちが作った作品です。器用にとても丁寧に作ってあります。西昇降口に展示してあるので、ぜひ見てください!!
![]() ![]() ![]() ![]() 現地指導
今日から通学団の団長・副団長が代わりました。子ども110番のお家の確認なども行いました。これからも交通安全には十分に気を付けて登下校をしましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() Let's English!!
5年生の外国語の授業の様子です。得意なことを英語を使って表現しました。英語を聞いたり、習った英語で友達と会話などの活動に楽しく取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
今日は、委員会活動がありました。最後の委員会での活動で、1年間の振り返りや道具などの点検を行いました。1年間、委員会活動お疲れ様でした!
![]() ![]() ![]() ![]() エコキャップ回収
今日は、エコキャップ回収がありました。ペットボトルのキャップを集めることでワクチンを作ることができます。一人ひとりの小さな力でも、みんなの力を合わせれば大きな力になります。これからも継続して行っていきます。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() お祝い給食
今日は、6年生がお祝い給食を食べました。普段とは違った特別な献立で子どもたちは大喜びでした。みんな仲良くいただきました。また一つ思い出ができましたね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼
今日は、朝礼が行われました。体育館は卒業式の準備が始まっています。もうすぐ3学期も終わるので、次の学年への準備をしっかりしましょう!!
![]() ![]() お父さんの会スポーツ交流会 サッカー
本日本校運動場で、お父さんの会スポーツ交流会が行われました。たくさんのお父さんに参加してもらい、白熱のサッカーの試合が行われました。6年生にとっても思い出に残る1日になりました。最後は顧問の先生方から6年生に向けて、温かいメッセージが送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画で自画像
4年生の図工の授業で自画像を版画で作りました!自分の顔の特徴をよく捉えて描けていました。友達の作品も見てみましょう!!似てるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 奉仕活動
6年生が、5,6時間目にお世話になった学校のワックスがけを行いました。一生懸命取り組む姿がみられました。もうすぐ6年間過ごした東小学校ともお別れですね。残りの学校生活を楽しく過ごしましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科の授業
5年生の家庭科の授業でエプロンを作りました。ボランティアの方々のお手伝いもあり、とても綺麗にできました。このエプロンを使って、調理実習で作った味噌汁を、お家でも作りましょう!!
![]() ![]() 5年生 算数の授業
5年生の算数の授業の様子です。3学期も終わりに近づいてきて、勉強もまとめの時期に入ってきました。5年生で習った内容を復習し、分からないところを友達同士で教え合っている姿もみられました。分からないところは今のうちに少しでもなくして、6年生への準備をしよう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育の授業
3年生の体育の授業でポートボールを行っています。今日は、天気も良く子どもたちも元気に体を動かしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
今日は6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。卒業まで残り少ないですが、まだまだ思い出をつくっていこう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バトン部 発表会
今日は、バトン部の子が発表会を行いました。自分たちで考えた振り付けを一生懸命練習して、素晴らしい演技でした。1年生の子たちはお姉さんたちの姿にくぎ付けでした。
![]() ![]() ![]() ![]() すらすら東っ子教室
すらすら東っ子教室の様子です。業後に残って学習で苦手なところをできるように一生懸命取り組んでいます。苦手をそのままにせず、できるようにすることはとても大切なことですね!!
![]() ![]() 児童会役員選挙
今日は、来年度の児童会役員選挙を行いました。立候補者は堂々と演説をしていました。とても頼もしい姿がみられました。これからの児童会の活躍が楽しみですね!
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |