最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:91
総数:731292
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

学習発表会リハーサル 〜5年生〜

 5年生の様子です。今までの練習の中で、一番素晴らしい歌声を響かせることができたのではないでしょうか。セリフの部分も、練習では中々そろわず苦労しましたが、練習を重ねるごとにしっかりとそろうようになってきました! 
 そして、一番素晴らしかったのが「鑑賞態度」です。高学年らしい、すばらしい態度でほかの学年の演奏を聴くことができていました。様々な場面で成長を感じることができ、とてもうれしいです。本番がとても楽しみです。がんばれ5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル 〜4年生〜

 4年生の発表です。少し緊張している様子ではありましたが、練習してきている成果を力いっぱい発揮することができていました。
 土曜日の本番まで残り2日となりました。心を一つにして素晴らしい発表になるように頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会リハーサル 〜3年生〜

 今日は、学習発表会のリハーサルでした。
子供達は、緊張した様子で、出番前に胸に手を当てて深呼吸をしていました。
 しかし、いざ舞台に立つと堂々とした歌いっぷりで立派でした。
 あと二日で、本番にさらにパワーアップした姿を見せようと意気込んでいました!
 とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会リハーサル 〜2年生〜

 本日は、学習発表会のリハーサルでした。日頃の練習の成果を出し切ることができましたね。とても元気の良い発表でした。
 3日後にはいよいよ本番です。残り僅かの練習を集中して行い、今日以上の発表を見せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル 〜1年生〜

 今日は、学習発表会のリハーサルでした。初めてのリハーサルにも恐れることなく、堂々と発表することができました。
 残り2日の練習で、今の演技を更に磨き上げ、かっこいい姿を見せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会リハーサル

 今日は、土曜日の学習発表会のために、リハーサルを行いました。どの子も真剣な面持ちで、堂々と発表することができていました。今まで練習した成果が表れていたと思います。みなさんの真剣な思いを、合唱、演奏、朗読など、あらゆるところから感じ、「心を一つに」することができていましたね。本番まであと2日間、細かいところまで意識していきましょう。本番が楽しみです。
画像1 画像1

体重測定 〜3年生〜

 先週から今週にかけて体重測定がありました。どの児童も1学期に比べて大きく成長しましたね。
 また、安藤先生から「温かい言葉を広げよう」のテーマで保健指導がありました。友達や周りの人に対して励ましや感謝の言葉をかけられるようになるといいですね。みんなで温かい言葉を広げていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トショポンクイズ 〜2年生〜

 本日、トショポンさんによるチャレンジクイズの結果発表がありました。2年生からは7人が受賞し、カードやしおりをいただきました。次回のチャレンジも頑張って、高得点を目指してください!
画像1 画像1

すくすく教室

 本日のすくすく教室の様子です。久しぶりのすくすく教室でしたが、多くの児童が参加し、集中して行うことができました。また、今日は教育実習の先生が来てくださり、勉強を教えてくださいました。
 次回のすくすく教室は11月16日(金)です。学習発表会の前日となりますが、元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条の森クリーン作戦

 今年度の五条の森クリーン作戦が始まりました。美化委員が先頭に立ち、全校児童で五条の森の落ち葉拾いを行いました。朝放課中の5分間ではありますが、多くの先生や児童全員が力を合わせてたくさんの落ち葉を拾い集めることができました。両手いっぱいに落ち葉を集めた子どもたちからは、嬉しそうな表情がみられました。
 次回もみんなで力を合わせて五条の森をきれいにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定 〜1年生〜

 体重測定がありました。初めの元気キャッチ運動では、多くの子の手が「グー」になったので、続けていきましょう!
 その後、『ふわふわことば』と『ちくちくことば』について勉強しました。自分も相手も元気になる『ふわふわことば』をたくさん使えるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのミシン 〜5年生〜 その3

 3組の様子です。
 お忙しい中ボランティアに来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのミシン 〜5年生〜 その2

 2組の様子です。興味津々で、先生の話に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのミシン 〜5年生〜 その1

 5年生は家庭科の授業でミシンの使い方を習っています。初めてミシンに触る子も多く、楽しそうに岩村先生の説明に耳を傾けていました!
 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回全校合唱練習

 本日、学習発表会に向けて第2回目の全校合唱練習がありました。前回の練習の時と比べて、よりよくなっていました。
 水曜日にリハーサルを行います。練習時間も限られているので、今まで以上に集中して練習に臨み、素晴らしい学習発表会にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 2年2組

 2組の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 2年2組

 2組の完成の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 2年2組

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作 2年1組

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 2年1組

 完成した様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計