![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1014009 |
百人一首大会【1年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首に向けて
本日の6時間目は百人一首の練習を行いました。
生徒たちは一生懸命札を取ろうと努力しています。 いよいよ百人一首の本番が来週に迫ってきました。本番では多くの札を取れるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動 (2年)
3学期のあいさつ運動2日目。今日は2年生が当番でした。地域の方と一緒に、生活委員が作ってくれたグッズを手にしてあいさつをしていました。次回25日(金)は今年度最後のあいさつ運動となります。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(EF組)
今回の調理実習は3年生が卒業間近ということで、自分たちで作りたいものを考え、各々の意見が反映されるようにメニューを決めました。
手つきも慣れて、一人で見通しを立てながら作業ができるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(1年)
1月21日(月)あいさつ運動を行いました。ボランティアの地域の方と保護者の方、そして多くの1年生が参加しました。寒空の中元気よくあいさつを交わしました。水曜日は2年生、金曜日は3年生のあいさつ運動が行われます。ぜひご参加ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋ふるさとマラソン1
1月20日(日)あいにくの天気でしたが、北名古屋ふるさとマラソンが開催されました。多くの生徒がボランティアに参加してくれました。ご苦労様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋ふるさとマラソン2
冷たい雨が降っていましたが、家族と一緒に5キロマラソンに参加して、見事完走しました。
![]() ![]() 職業講話に向けて!
1年生は職業講話に向けて職業調べが始まりました。
職業でグループに分けられ、今日はタブレットを使って調べました。 みんな真剣にグループで調べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動を行います![]() ![]() 午前7時50分〜午前8時05分 あいさつ運動を行います。 ※本館校舎南側中央付近の生徒昇降口にお越しください。 是非ご参加ください。 よろしくお願いします。 百人一首の練習
本日の課題テスト後は、各クラスで百人一首の練習を行いました。
生徒たちは楽しそうに、また、競い合いながら札を取っています。 来月には百人一首の本番が行われる予定です。大会ではより多くの札を取れるよう覚えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 課題テスト
今日は、生徒たちは課題テストを行いました。
生徒たちは、冬休みの課題を見て復習していました。 来年に向け復習をしっかりしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザにご注意を!![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い・うがい・マスク・換気等、風邪予防をして、体調管理に努めましょう。 委員会活動
本日の六時間目は委員会でした。
美化委員会では、活動反省と、各清掃担当箇所の掃除道具点検を行いました。 ちなみに美化委員会の生徒は、毎日、委員会生徒が校舎裏の駐輪場で、各階から集まってくるごみを、丁寧に分別したり整頓したりしてくれています。 どの委員会も、1年間お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現職研修(道徳の評価の在り方について)
岐阜聖徳学園大学の龍崎忠先生をお迎えして、道徳の評価の在り方について学習しました。「継続的」「自分の考えの深まり」「重点項目とのかかわり」など、さまざまな視点を大切にしていくことを示唆いただきました。今後も、自分の成長の実感につながり、認め、励ます評価の在り方を検討していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生百人一首練習
本日1時限目に1年生は各クラスで百人一首大会に向けての練習が行われました。
皆とても真剣な表情でとれたときの笑顔が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度の修学旅行に向けて
本日より、来年度の修学旅行に向けて動き始めました。
今日は、横浜班別学習の班決めを行いました。 生徒たちで話し合いながら班を決めています。 来年度の修学旅行に向けて少しずつ準備をしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 見学に行ってきました!
からたち作品展の見学に行ってきました。
頑張って制作した作品を大勢の人に見てもらうことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 職業講話オリエンテーション
1年生は6時限目に職業講話のオリエンテーションが行われました。
自分の将来に関わる “仕事” 、自分がいったい何になりたいのか、見つめ直すいいきっかけとなるに違いありません。 夢があるから人は頑張れる! 1年生の皆にはこれから職業講話に向けて、事前学習をしっかりとやっていってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文字のパロディー
2学期1年生が頑張って作ったレタリングの掲示を行いました。
展示場所は美術室の部屋の掲示板です。 皆とても上手に文字を明朝体と絵で表現することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の皆さん、勉強していますか?
いよいよ来週は3年生の学年末テストですね。皆さん勉強は進んでいますか?
さて、そんな中、先生たちも勉強中です。道徳の授業について、講師の先生をお招きして体育館会議室で勉強しました。 最後のテストに向けて、がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |