![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:170 総数:872769 |
7月5日(木)あいさつ運動(3−5)![]() ![]() 7月4日(水)あいさつ運動(3−4)
本日は3年4組のあいさつ運動の日でした。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 更生保護女性会の方からクリアフォルダーをいただきました
本日、更生保護女性会の方から、1年生のみなさんへクリアフォルダーをいただきました。皆さんが健やかに成長することを願って、羽ばたく鶴が添えられています。この機会を通して、改めて多くの方々に支えられていることを感じてもらえたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(月)部活動壮行会
本日午後、大勢の保護者の皆様にご出席いただき、部活動壮行会を開きました。部活ごとにステージに上がり、部長が決意を述べ、全員で気持ちを一つにしました。また、2年生の代表や部活動担当の先生からも激励に言葉がありました。最後に校長先生から、お話がありました。
(1)感謝の気持ちを忘れるな。 ・いつも応援してくれた家族への感謝 ・休日返上で、熱心に指導してくれた顧問の先生への感謝 ・補欠に回った同級生、応援に回った下級生への感謝 (2)相手への敬意を忘れるな。 ・フェアプレーの精神、対戦相手への礼儀を大切に。 ・誰もが応援したくなるチームをめざそう。 (3)よき敗者となれ。 ・今までやってきた練習、身に付けた技術、培ったチームワークを信じて、それを出し切ることが大切。出し切った力が相手を上回れば勝利を、相手が上回れば悔いなき敗者となれる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(土)男子バレー部 豊田合成トレフェルサ杯![]() ![]() 6月30日 ソフトテニス部 県大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(土)サッカー部東尾張大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(火)PTA社会見学
後半は,伊賀くみひも伝統伝承館でくみひも体験をしました。集中力が必要とされる作業でしたが,きれいな色合いの作品が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(火)PTA社会見学
本日,総勢33名で伊賀上野を目的地としてPTA社会見学に出かけました。大変暑い中での見学になりましたが,楽しい一日となりました。まずは,伊賀流忍者博物館で様々なカラクリの説明を受け,上野城のある上野公園を散策をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(日)廃品回収(師勝東小)
本日,師勝小校区,師勝西小校区,師勝東小校区の廃品回収のお手伝いに100名上の生徒がボランティアとして参加しました。本当によく動き,「中学生がいてくれてとても助かる」と多くの方から,どの小学校でもお褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(日)廃品回収(師勝西小)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(日)廃品回収(師勝小)
本日,師勝小校区,師勝西小校区,師勝東小校区の廃品回収のお手伝いに100名上の生徒がボランティアとして参加しました。本当によく動き,「中学生がいてくれてとても助かる」と多くの方から,どの小学校でもお褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日(水)2年生救命救急講習(4・5組)
昨日に続き、本日は4・5組の生徒を対象に、救命救急講習を開きました。いざという時、自信をもって行動を起こすことができるか、周囲への配慮は大丈夫か、いろいろなポイントを一つ一つ丁寧に教えていただき、2年生の表情には自信が感じられるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(火)2年生救命救急講習(1〜3組)
本日午前、東部消防組合他から大勢の講師の先生をお招きし、2年生を対象とした救命救急講習を行いました。DVDを視聴し、説明を聞いた後、早速グループに分かれて実習開始。救命救急のイロハを学びました。2年生は皆真剣な態度で受講し、講師の先生は大変感心してみえました。全員が無事講習を修了し、後日修了証をいただくこととなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(月)修学旅行延期決定
新幹線の正常運行まで時間がまだかかりそうということと他の交通手段が準備できない状況にあるので,予定していた修学旅行を延期することに決定しました。保護者の皆様におかれましては,大変ご心配をおかけしておりますが,待つことのできる限界の時刻を過ぎましたので,大変残念ですが本日は帰宅します。修学旅行の再実施日は後日連絡いたします。明日は,通常授業となりますので,3年はお弁当の用意をお願いいたします。3年生一行は午後1時11分以降に分かれて電車で西春駅に戻り,帰路につきます。どうぞよろしくお願いいたします。
6月18日(月)修学旅行情報11:40
お茶とパンを配りました。現在,情報を収集中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(月)修学旅行情報10:30![]() ![]() 6月18日(月) 修学旅行情報9:35![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日(月)修学旅行情報
修学旅行1日目の3年生徒は,現在名古屋駅での点呼が完了し全員集合しています。7時58分に大阪で発生した地震により新幹線が運行を見合わせているので,駅で待機中です。今後の予定等につきましては,決まり次第メール配信で連絡します。
6月15日(金)民生・児童委員との交流・連絡会
本日,本校生徒をいろんな場面で見守っていただいている保護司,民生・児童委員の皆様と生徒や生徒を取り巻く環境について協議することができました。「あいさつが素晴らしいです」とお褒めの言葉をいただきました。不審者やスマホによるトラブルなども話題に上りました。本日は,本校にお越しいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝中学校
〒481-0014 住所:愛知県北名古屋市井瀬木370番地 TEL:0568-21-0107 FAX:0568-21-0164 |