最新更新日:2024/06/02
本日:count up10
昨日:94
総数:728100
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

外遊び週間2日目

 今日は、昨日と違い曇り空でしたが、元気に遊ぶことができました。朝晩との気温の変化が激しいので、体調管理には十分気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期学級役員選挙 〜2−2〜

 2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級役員選挙 〜2−1〜

 今日は、後期の学級役員選挙がありました。前期の学級委員以外の子で立候補をし、投票をして学級委員を決めました。
 後期には行事が多くあります。クラスのリーダーとしてみんなを引っ張っていってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級役員選挙 〜3年生〜

 各クラスで投票をして、新しい学級役員が決まりました。後期も様々な行事がたくさんあります。行事や普段の生活の中で、みんなから信頼されるリーダーとして成長できたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期学級役員選挙 〜4年生〜

 4年生の様子です。高学年になって、早いもので2学期。立候補した子ども達の成長を感じられる、立派な演説でした。また、話を聞く態度や開票を待つ姿勢も素晴らしいものでした。
 今回当選した人も、残念ながら落選してしまった人も、学校・学級のために頑張りたい、という強い意志を持っていましたね。後期もみんなで心を一つに、素敵な学級にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会役選挙

 先週金曜日、後期児童会役員選挙が行われました。どの児童もとても素晴らしい演説で、五条小学校をより良い学校にするための熱意が伝わってきました。きいているみなさんもその思いを受け止めて、真剣に耳を傾けていました。演説の後、各クラスに戻り投票を行いました。五条小学校の新しいリーダーを決める大切な時間となりましたね!
画像1 画像1

青少年健全育成会議あいさつ運動

 本日青少年健全育成会議あいさつ運動がありました。朝早くから多くの方々に見守って頂いたおかげで、五条っ子のみなさんは元気なあいさつをしながら登校することができました。ありがとうございました!
 あいさつ運動は金曜まで続きますので、今月の目標「心のこもったあいさつをしよう」を意識して元気なあいさつをしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び週間1日目

 久しぶりに天気の良い中、外遊び週間が始まりました。
 今月のすくすく広場では、子供たちの考えた「ハロウィンゲーム」をしました。とても楽しそうに遊んでいましたね。
 明日も元気に外で遊べるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の壁面が秋バージョンになりました

 図書室の壁面をトショポンのみなさんが「ハロウィン」バージョンにしてくださいました。

 「チャレンジクイズ」を11/6 まで延長しました。正解するとトショポンよりプレゼントがあります、 本を読んでぜひ挑戦してくださいね。

画像1 画像1

図工授業風景〜4年生〜

 のこぎりで切った木材を組み合わせてボンドで貼り付け、徐々に作品の完成形が見えてきました。着色も進み、早い子はくぎ打ちをしています。
 来週には全員完成が目標です。頑張って制作を進めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

五条さわやか運動会 〜紅白対抗リレー〜

 男子の様子です。

 暑い中、最後まで子供たちに温かい声援を送っていただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜紅白対抗リレー〜

 各学年の代表選手が全力でバトンをつなぎました!どの児童もすばらしい走りで、運動会最後の競技として大変盛り上がったと思います。
 
 写真は女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜応援合戦 その2〜

 白組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条さわやか運動会 〜応援合戦 その1〜

 応援合戦の様子です。赤組・白組どちらの組も一丸となって盛り上がりました。
 この日のために、応援団員は、学校中が盛り上がるように、一生懸命練習に取り組みました。そのため、本番は、より一層力強い応援合戦となりました!応援歌も迫力がありまいた。
 赤組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

五条さわやか運動会 〜5・6年ソーラン節〜

 5・6年生のソーラン節の様子です。雨が多く、少ない練習回数でしたが、素晴らしい踊りを見せてくれました!一人一人の動きや声がそろうたびに、「心をひとつに」というテーマが達成されていることを実感しました。五条小学校の新しい伝統をしっかり引き継ぐことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜5・6年生騎馬戦〜

 一騎打ちの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜5・6年生騎馬戦〜

 団体戦の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜5・6年生騎馬戦〜

 赤組と白組の手に汗握る、白熱した戦いが繰り広げられました!団体戦では各組の戦略的な戦いに目を奪われました。一騎打ちでは、はりつめた空気の中、両者の燃える気持ちが伝わってきて、見ている方もドキドキしました!とても盛り上がり、子供たちにとっても印象深い競技となったと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五条さわやか運動会 〜5・6年徒競走その2〜

 6年生の様子です。最後の運動会で、全力で走り切りました!
画像1 画像1

五条さわやか運動会 〜5・6年徒競走その1〜

 5年生の徒競走の様子です。初めてのトラック一周を走りました。
 最後までかけぬけました!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計