![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:257 総数:1013901 |
女子卓球部(団体戦)
〜Part 2〜
![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部(団体戦)
今日は、団体戦を行いました。どの試合も白熱した試合で、今までの練習の成果を出し切ろうと頑張る姿がたくさん見られました。また、試合をする選手も、応援する選手も、全員が声を出し、チーム一丸となって戦いました。
惜しくも次の大会への切符は手にすることはできませんでしたが、また明日の個人戦に期待したいと思います!今日はゆっくり休んで、また明日頑張りましょう!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 剣道
剣道では、部活動としてはありませんが、個人の部に2年生の磯山くんが出場しました。
相手に2本取られてしまいましたが、それでも2分間、拮抗した展開で互角の勝負を繰り広げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 男子卓球部
予選リーグを通過し、決勝トーナメントで入賞の期待が高まりました。
しかしながら、トーナメント1回戦で残念な結果となってしまいました。 最後までチームを応援する温かい声援が聞こえた会場でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支所大会 サッカー部
雨の中でしたが、たくましく、最後まで戦いました。
1回戦は4−0で突破したものの、続く2回戦は、 ワールドカップの日本代表を思わせるような、悔しい 敗北となってしまいました。 写真でも分かるとおり、激しい雨に打たれながらも 最後まで奮闘しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会選手決め
1学期も残り少し、今日は二学期に行われる体育大会の選手決めをしました。
優勝目指してがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕
今日の給食は、七夕にちなんで「そうめん汁」「七夕ゼリー」が出ました。
明日、天の川は見えるでしょうか・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の貫禄
先週の2年生に続いて、3年生も文化祭の合唱コンクールに向けて
曲決めを始めました。CDから流れる今年の候補曲を聴きながら、真 剣に選評を書いていました。 入学した1年生に先輩らしさを、自分たちを追いかけてきた2年生に 合唱の楽しさを伝えてほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「社会に出る」ということ
2年生を対象に、マナー講座が開かれました。
夏休みの職場体験では、事業所の方々、お客様など、たくさんの 人と接することになります。 「マナー=思いやり」という認識を忘れず、最高の笑顔で接する ことが、自分と関わった人たちによい印象を与えるということを 教えていただきました。 笑顔の練習、挨拶の姿勢など、どの事業所においても大切なこと ばかりでしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更生保護女性会からいただきました
本日、西春日井地区更生保護女性会の方からメッセージの入ったクリアフォルダーとひまわりを届けていただきました。クリアフォルダーの中には、折った「はばたく鶴」も入っていました。この鶴のように、生徒達が希望をもって未来に羽ばたいてほしいを思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コミュニティ・スクール
本日、部活動激励会のあと、学校運営協議会を行い、皆さんから、たくさんのご意見をいただきました。
今年は、図書整備ボランティアを募集し、図書館整備を進めていく予定です。ご協力、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動激励会今週末の支所大会に向けて、部活動激励会を行いました。 各部活動の部長が、堂々と抱負を語ることができました。 運営に関しては、来年度の天神中を支える2年生が活躍をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動激励会
その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動激励会
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動激励会
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学
本日、PTA社会見学に出かけました。
常滑のやきもの散歩道を散策したあと、セントレア滑走路見学ツアーに参加しました。飛行機の離着陸を大変近くで見たり、普段は入れない場所に行ったりしました。その後、「まるは食堂」でランチをして帰ってきました。 とても楽しい1日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訓練に参加
7/1(日)に北名古屋市の水防訓練が行われ、2年生の藤田君が
参加しました。 異常天候時には五条川の氾濫も考えられるこの地域において、日頃 から防災に関しての知識を身につけておくことはとても大切ですね。 自分の身は自分で守るとともに、もしものときには、地域や社会の 支えとなる存在であってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年前を超える…
2年生が、秋の文化祭で歌う合唱コンクールの曲決めをしています。
候補曲をたくさん聴き、それぞれの思いを記録用紙に書きました。 4クラスの中で優秀賞を獲ることも一つの目標ですが、やはり、 どのクラスも昨年度よりも美しいハーモニーを目指してほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生学年レク
今日は6限目に、体育館で学年レクをしました。
クラス対抗でドッヂボール大会!1位のクラスは…!! 1年生の1学期も、あと少しで終わり…みんなで頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 学年合唱の練習
文化祭の学年合唱の練習をしています。
パート別、全体での練習風景です。 文化祭では素晴らしい合唱になるよう頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |