![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:182 総数:1052945  | 
冬休みを前に…
 冬休みを、楽しく有意義に過ごすためにも、風邪やインフルエンザ 
に注意しましょう。 特に、インフルエンザは、今年も流行の時期がやってきました。 手洗いうがいだけでなく、食生活・早寝早起きなど、健康に気をつけた 生活を心がけましょう。 学校でも放課には換気をしていますね。寒いですが、空気を乾燥させ ないよう、クラスみんなで励行しましょう。  
	 
 
	 
赤い羽根共同募金 
	 
 
	 
学年レクリエーション
 本日の総合では、学年レクリエーションを行いました。 
レクリエーションでは、クイズ、たたいて被ってジャンケンポン、ドッジボールの3種目を行いました。 どれも盛り上がっていましたが、特にたたいて被ってジャンケンポンが盛り上がっていました。  
	 
 
	 
 
	 
桜・・・
学校の西側通学路に桜が咲いています。 
寒い日が続いていますが、桜を見ると心がホッとします。  
	 
 
	 
エコキャップを届けに行きました!
 本日ST後に、みんなで集めたエコキャップを名古路商事さんへ届けに行きました。総量117.5kgのキャップを届けることができました。キャップ860個でポリオワクチン1人分が購入できるので、今回で59人分のポリオワクチンが購入できるそうです。 
エコキャップのその後を教えていただき、工場の見学をさせていただきました。PP(ポリプロピレン)の素材のキャップがこの運動には必要なのですが、調味料等のキャップの裏に透明な部品はPPではないため、使用が難しい、ということに驚きました。 また詳しい内容については、後日環境委員から報告いたします。  
	 
 
	 
 
	 
1年生学年レク
 1年生は6限目に学年レクを行いました! 
前半は「天神中ウルトラクイズ」を行い、自分が選択した答えの正解を聞く皆の真剣な顔が印象的でした。 後半は「クラス対抗 玉運びゲーム」を行い、卓球の球をスプーンに乗せて回していくときの盛り上がりが凄かったです。 楽しい時間はあっという間に過ぎます。 皆が1年生でいるのも、きっとあっという間なんでしょうね。 2学期終了まであと少し、皆でがんばろう!  
	 
 
	 
 
	 
クリスマスプレゼント
EF組の皆で作りました。 
 
	 
 
	 
3A調理実習
調理実習でみたらし団子を作りました。 
上手にできました。おいしかったです!!  
	 
 
	 
 
	 
図書館ボランティア1
 12月11日(火)図書館ボランティアを開催しました。多くの生徒が読書に親しむためにいろいろな活動を考えました。今後もよろしくお願いします。 
 
	 
 
	 
 
	 
図書館ボランティア 2 
	 
 
	 
 
	 
もういくつ寝ると 冬休み?
 2学期も残すところ、あと10日ですね。 
3年生の皆さんは、進路に向けて大切な時期ですが、 それでも冬休みは、クリスマスにお正月に、楽しみに している人も多いですね。 残り少ないですが、健康に気をつけて、2学期を きちんと締めくくってください。  
	 
 
	 
租税教室
12月7日(金)に租税教室を行いました。 
税務署の方に来ていただき、税金の種類等について話を聞きました。 将来、納税する一人として自覚をもつことができました。  
	 
 
	 
 
	 
大きな力
厳しい寒さがやってきました。 
それでも、自分たちの地域の資源回収に参加する生徒たち。たくさん着込んで、手袋を付けて、何回も往復する生徒の姿はとても頼もしいです。 みなさんお疲れさまでした。  
	 
 
	 
 
	 
資源回収(栗島小)3 
	 
 
	 
 
	 
資源回収(栗島小)2 
	 
 
	 
 
	 
資源回収(栗島小)1
 12月8日(土)栗島小学区の資源回収が行われました。サッカー部・バスケット部・テニス部男子・卓球部女子の生徒を中心に多くの生徒がボランティアに参加しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生花壇つくり
6限に新年に向けて学校花壇つくりを行いました。 
春の花壇つくりから2回目でしたが、みんなで協力して436株近くの花を植えました。 葉牡丹をはじめ、新年を彩る花たちをまた学年で大切に育てていきたいです。 そして1年生も花たちに負けないように厳しい寒さをたくましく乗り越え、新年に大きく成長した姿をみせたいと思います。 今日は風の強い中でしたが、多くの保護者の方々にも参加していただき、ありごとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生花壇つくり 
	 
 
	 
 
	 
1年生花壇つくり 
	 
 
	 
 
	 
1年生花壇つくり 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
〒481-0039 
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312  |