![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:182 総数:1052947  | 
モーニングクリーン活動(2年生)
 本日は2年生がモーニングクリーン活動を行いました。 
2年生の生徒たちは西門付近から部室前、プール周辺までが担当でした。 生徒たちは楽しそうにそして頑張って掃除しています。 生徒自身が使うものなので清潔さを保ちたいですね。  
	 
 
	 
干し柿ができました!!
学校の北側になっていた渋柿で、干し柿を作りました。 
とても甘くなりました。  
	 
 
	 
戦士の休息
 期末テストの2日目が終わりました。 
連日の勉強とテストに疲れたこの時間、 給食のおかわりに列をつくっています。 最後の2時間のテストに向けて、しっかり 食べて、この後の勉強もがんばりましょう。  
	 
 
	 
 
	 
テスト質問日2日目
 本日は、テスト質問日2日目です。 
2学期末テストに向けてみんな先生に聞きに行ったり、自習室でひたむきに勉強したりしています。 明日からの3連休は有効に使って悔いを残さないようにしましょう。  
	 
 
	 
また来週…
 テスト週間最後の平日は、テスト質問日でした。それぞれの 
質問や自習を終え、生徒が下校しました。 ちょうど、テニスコートの改修工事も完了し、来週から使用 できます。テスト期間が終われば、新しいテニスコートで 思いっきりボールが打てますね。 それでは3連休、体調を崩さないよう、テストに備えてください。  
	 
 
	 
 
	 
生活委員会がつくる朝
 テスト週間に入り、今日も一日が始まりました。 
生活委員会が、当番ごとに校旗を揚げ、昇降口で 挨拶運動をしてくれています。 委員会の生徒自ら、大きな声で挨拶をすることで、 学校に明るい雰囲気をつくってくれています。  
	 
 
	 
 
	 
「法成寺」の地名について
先日、中日新聞に「法成寺」の地名についての記事がありました。 
天神中学校がある「法成寺」という地名に、こんな歴史があったと知ると嬉しく思います。  
	 
市民テニス大会(女子)
17日(土)に白木中学校にて、北名古屋市内のソフトテニス部女子のある中学校が集まり、北名古屋市民テニス大会が行われました。天候に恵まれ、1日に多くの試合を行うことができ、優勝と3位という結果を残すことができました。たくさんの応援をありがとうございました。 
 
	 
 
	 
青少年健全育成大会
 11月17日(土)北名古屋市文化勤労会館にて青少年健全育成大会が開催されました。本校の3名の生徒が表彰されました。今後の更なる活躍を期待しています。 
 
	 
青少年健全育成大会 
	 
 
	 
 
	 
五条小学習発表会ボランティア
  五条小学校の学習発表会のボランティアに一年生が参加してきました。入口で下足袋の配布や、会場案内などを行いました。母校で何かお手伝いできるのは、気持ちがいいですね。機会を与えていただき、ありがとうございました。今後も小中連携を進めていきたいと思います。 
 
	 
 
	 
 
	 
テスト勉強
 いよいよ2学期の期末テストが近づいてきました。 
期末テストは中間テストに比べ教科が多いので、一生懸命勉強してテストに備えましょう。  
	 
 
	 
秋の風景
朝夕は、寒くなってきました。 
学校の中でも、秋を感じます・・・  
	 
 
	 
 
	 
あいさつ運動 (3年)
 2学期のあいさつ運動最終日は、CS委員の方、PTAのボランティアの方、3年生のボランティアの生徒が参加してくれました。三日間で一番多くの生徒がボランティアとして参加してくれました。これからも、目力あいさつを続けていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
あいさつ運動 (2年)
 今日は、CS委員の方と、PTAのボランティアの方と、2年生であいさつ運動を行いました。「今日も一日がんばろう」という気持ちを込めて、元気よくあいさつを交わしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校公開日
昨日の学校公開では、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。 
2年生は通常授業を公開し、その後学年合唱練習を行いました。  
	 
 
	 
 
	 
1D 調理実習
先週の木曜日、調理実習を行いました。 
フライパンで炒りながらポップコーンを作りました。また、お家でも挑戦してみてください。  
	 
 
	 
 
	 
思春期教室
助産師さん、保健師さんをお招きして、思春期教室を行いました。 
思春期の体と心の変化を理解したり、赤ちゃんの抱っこ体験をしたりしました。命の大切さを学ぶことができた貴重な時間となりました。  
	 
 
	 
 
	 
1年生健康学習発表会
 夏休みから準備してきた「健康学習」の発表会を行いました。 
それぞれのテーマに沿って、学んだことをレポートにまとめるだけではなく、聴いている人にわかりやすく伝えるために、クイズ形式や寸劇を交えて、みんなが楽しめる工夫をしました。 他の学級班や自分たち以外のテーマを聴く中で、初めて知ることも多くとても充実した発表会になりました。 お忙しい中にもかかわらず、保護者の皆様にもたくさんご参加いただき、ありがとうございました。 今日の発表会で得た「相手に伝える工夫」を今後の発表の場にも活かしていきたいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
1年生健康学習発表会 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
〒481-0039 
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312  |