![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:488101 |
修学旅行14
お風呂と買い物を楽しんでいます。
この後は、舞妓さん体験があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行13
夕食後、歩いてすぐの辰巳神社まで夜のお散歩に出ました。
風情があって素敵な雰囲気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行12
楽しい会食が始まりました。
今夜はすき焼きです。 体調もみんなよく、元気に楽しく過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11
お部屋の様子、部屋長会議、そしてお待ちかねね夕食タイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10
無事に宿に到着しました。
大変きれいな新門荘で一泊させていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9
金閣に着きました。
夕日に照らされて、美しいです。 みんな歓声をあげていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8
鹿せんべいが配られました。
鹿と遊んでいますが、追いかけられて涙が出てしまった子も。 これもまた、思い出ですね! 今は、班ごとに自由行動タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7
予定通り、順調に進んでいます。
東大寺に到着しました。 正倉院展が開かれている関係か、かなりの人出です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6
昼食場所、太子堂を出発しました。
今から、東大寺へ向かいます。 お土産を選ぶのは楽しいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5
夢殿は、期間限定でしか見ることはできません。
日曜日なのにわりと空いていて、ラッキーです。 こちらは、すっきり晴れています。 お昼は洋食弁当を食べました。 今から、お楽しみの買い物タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4
法隆寺に到着しました。
五重の塔の前で、記念撮影。 特にバス酔いもなく、みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3
亀山サービスエリアで休憩をし、再び出発しました。
今からバスレクが始まりますが、先程までは添乗員さんの発案で先生たちの似顔絵をみんなで少しずつ描いていきました。 バスの前に貼り、目印にします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2
2組のバスの車内の様子です。
欠席0、みんな元気に出発しました。 マナーを守り、安全に気をつけて楽しんできます。 ![]() ![]() 修学旅行1
おはようございます。
今日から6年生が、奈良と京都へ修学旅行に出かけます。 出発式の様子です。 このあと、リアルタイムでホームページを更新していく予定ですので、ご覧いただけたらと思います。 気をつけて、行ってきます。 ![]() ![]() 4年生 理科の実験
『物の体積と温度』の単元では、空気や水を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べます。
今週は、空気や水の実験を行いました。 初めて理科室を使って本格的な実験を行うので、どの子も一生懸命、興味津々で取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 荷物点検![]() ![]() 土曜日でしっかりと休養を取って、日曜日に全員が元気よく登校してくることを楽しみにしています。有意義な2日間になるようにしていきたいと思います。 PTA研修会
昨日、PTA研修会が行われました。
講師の先生をお招きして、アロマテラピーの講座です。 アロマについてのお話を聞いたあとは、自分の好きな香りでハンドクリーム作りをしました。 保護者の皆様方と、楽しいひと時を過ごせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ペア給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 6年 総合「ツアーガイドをしよう!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |