![]() |
最新更新日:2025/04/27 |
本日: 昨日:180 総数:677664 |
水泳指導休止について
6月29日・7月2日と、本校水泳指導において、水泳指導後、タオルで体をふいた後や更衣後、湿疹やかゆみなどを訴える生徒多数出ました。29日の時点では、毛虫の棘が飛んできてタオルについたのではないかと判断しましたが、2日も29日の対応をした後の水泳にもかかわらず、同様な症状が生徒に出ました。保健所、学校医、薬剤師、そして市教委とも相談をしておりますが、はっきりとした原因がわかりません。そこで、原因がわかり対策ができるまで、水泳指導を休止といたします。ご迷惑ご心配をおかけしますが。ご理解ご協力よろしくお願いします。
バスケットボール教室 豊田合成スコーピオンズ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段学ぶことのできない指導を受けたり、プロ選手と一緒にプレーをするという貴重な経験ができました。 第2回学習コンクール![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールの曲決め〜PART1〜![]() ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールの曲決め〜PART2~![]() ![]() ![]() ![]() 現職研修 救急訓練
体育館で現職研修として救急訓練を行いました。
熱中症時の対応、食物アレルギーのアナフィラキシーショック時の対応の二つの訓練を西春日井消防署の方々の指導の下、行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎前の木![]() ![]() PTA社会見学![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学![]() ![]() ![]() ![]() 期末テストに向けての学習会![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室7
手話・要約筆記の講座の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室6
発達障害理解の講座の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室5
音訳の講座の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室4
点字の講座の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室3
高齢者疑似体験講座の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室2
車いす講座の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室1
6月12日の木曜日に、福祉実践教室が行われました。北名古屋市社会福祉協議会の皆様をはじめ、たくさんの講師の先生方をお招きし、6つの講座に分かれて体験しました。各会場では、積極的に質問をしたり、体験活動にすすんで取り組んだりと、真剣に学ぼうとする生徒の様子が見られました。
講師の先生のお話の中で、「福祉実践教室は、平和な世の中をより平和にしようという願いが込められています。皆さんも、誰かの力になれる人になってください。」という言葉がありました。この言葉を、今後に生かしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ノンホイパーク出発![]() ![]() ![]() ![]() ノンホイパーク出発![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |