![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 昨日:178 総数:533357 |
読み聞かせ
1年生の教室で高学年による紙芝居の読み聞かせが行われました。読み方や感情の入れ方がとても上手で「さすが高学年!!」と感じました。お兄さんお姉さんを見習って上手に読めるようになろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() あいせの里訪問
5年生があいせの里を訪問しました。施設の説明や、高齢者疑似体験などの貴重なお話しや体験をさせていただき勉強になりました。最後に「しあわせなら手をたたこう」のうたやリコーダーの演奏を披露しました。これから3日間、5年生があいせの里を訪問します。
![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収
本日本校運動場で廃品回収が行われました。多くのPTAの方や師勝中学校のボランティアの子達のご協力もあり、今回も順調に廃品回収を終えることができました。ありがとうございました。収益は学校教育へ還元していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合瀬川清掃
本日北名古屋市主催で合瀬川のボランティア清掃が行われました。本校児童も一生懸命川をきれいにしている様子が見られました。みんなで住みやすい環境にしている北名古屋市の暖かみを感じられる一日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芋ほり
春に植えた安穏芋の芋ほりをしました。今年の猛暑で残念ながら大収穫とはいきませんでしたが、みんな芋を見つけると大興奮でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会〜手洗いマスターになろう〜
今日は学校保健委員会がありました。「手洗いマスターになろう」という保健委員会の児童の劇や、愛知県健康福祉部の方々の講義を聞きました。これから正しい手洗いの方法を実践して、身体の健康を守ろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外掃除
外掃除の様子です。暑い中、学校の中だけではなく運動場などよく使う場所を綺麗にしてくれています。石拾いなどでけがを防ぐことができています。
![]() ![]() キックベース
3年生のキックベースの様子です。秋空のもと思いの外飛んだボールに大興奮の様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科の授業
5年生の理科の授業の様子です。砂場で山をつくり、水の流れ方を調べました。理科の授業は実験から発見することが多くあるので楽しいですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 稲刈り
今日は、5年生が6月に田植えをした稲を刈りました。手作業で行う大変さなど貴重な体験をさせていただきました。普段なにげなく食べているものも苦労して作られていることに感謝して食べましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの応援ありがとうございました。バスケ部頑張りました。![]() ![]() バスケ部頑張りました。16-22で敗退しましたがナイスゲームでした。![]() ![]() フリースローが連続で決まり、4点差。追い上げています。![]() ![]() 追い上げています。14-20のスコア。押しています。![]() ![]() 4ピリスタートです。7-16で負けていますが、ここからです!ファイトです!![]() ![]() フリースローが決まりました。頑張っています。ただ今7-16ビハインド。ここからです!![]() ![]() 3ピリスタートです。![]() ![]() 2ピリ終了して、4-10で6点のビハインド。チャンスは多くつかんでいるのでこれからです。![]() ![]() 2ピリスタートです。2点差はすぐ追いつける!頑張れ!![]() ![]() 一進一退です。2-4で2点のビハインドですが、まだまだこれから。![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |