夏大会野球
昨日の雨もあがり、8日は、外部の大会が、行われました。野球は、西枇杷島グランドで、師勝中学校と戦いました。
【学校紹介】 2018-07-08 10:01 up!
夏大会男子バスケットボール
男子バスケットボールは、西枇杷島中学校と、試合をしました。
【学校紹介】 2018-07-07 15:58 up!
夏大会剣道
アルコ清洲で、剣道の大会が、行われました。本校からは、男女1名が個人戦に出ました。女子は、みごと準優勝になりました。愛日大会でも活躍してくれると思います。
【学校紹介】 2018-07-07 14:50 up!
ボランティア活動始まる
今年も生徒ボランティアが始まりました。まずは、7月7日に沖村保育園夏祭りのお手伝いに参加しました。地域の資源として中学生の活躍の場を増やしていきます。初めは少し照れくさいようでしたが、徐々に雰囲気になじんでお手伝いができたようです。この後も夏季ボラ・九之坪児童館夏祭りと続きます。
【コミュニティスクール】 2018-07-07 13:38 up!
夏大会サッカー
サッカーは、後半1点を追加し、3対1で勝ちました。
【学校紹介】 2018-07-07 13:27 up!
夏大会サッカー
サッカーは、最初清洲中学校と対戦。前半終わって、2対1で勝っています。
【学校紹介】 2018-07-07 12:49 up!
夏大会女子バスケットボール
第2ピリオドを終わって、24対19で、勝っています。
【学校紹介】 2018-07-07 11:31 up!
夏大会女子バスケットボール
女子バスケットボールは、最初豊山中学校と試合です。
【学校紹介】 2018-07-07 11:05 up!
夏大会卓球
卓球は、予選リーグを行います。最初は、春日中学校です。苦戦しています。
【学校紹介】 2018-07-07 10:35 up!
夏大会卓球
卓球は、健康ドームで、今日は、団体戦を行いました。
【学校紹介】 2018-07-07 09:54 up!
7日の地区中学校総合体育大会について
7日(土)の大会は、現時点で、サッカー以外の外の部活動は中止になりました。8日(日)に実施予定ですが、今後の天候次第によってはどうなるかわかりません。外部活については、今後の連絡に注意してください。バスケットボール・卓球・剣道は、予定通り実施です。サッカーは実施予定ですが、7日の朝の時点で最終決定になります。よろしくお願いします。
【学校紹介】 2018-07-06 15:46 up!
1年道徳 アイスブレーキング
7月6日(金)の1限に1−A、2限に1−Bが、養護教諭による道徳の授業を行いました。(1−Cは11日に行う予定です)
今回の授業は、いくつかのゲーム(アイスブレーキング)を通して、誰もが安心して、自分の意見を伝える場をつくることを目的に行いました。生徒の様子を見ると、はじめは緊張していましたが、最後は笑顔があふれ、普段あまり関わりのない友達とコミュニケーションをとる様子が見られました。
【1年生】 2018-07-06 11:17 up!
最後の学校行事にむけて
先日、3年生では体育大会の選手決めが行われました!どのクラスもしっかりと話し合いに取り組み学級内のバランスを図っていました。そして秋の合唱コンクールにむけて合唱曲が決まりました。A組「白いページ」B組「消えた八月」C組「決意」D組「はじまり」です。最高の思い出をつくるために、さらに学級の団結力が深まっていく日々を応援していきます。
【3年生】 2018-07-06 11:12 up!
部活動スライドショー
本日の放課、3年生のスタッフルームでは部活動の夏の大会に向けてのスライドショーが放映されています。たくさんの人が見に来ていて、とても盛り上がっていました。ほとんどの部活動が、今週の土曜日(7月7日)から夏の大会が始まります。今のメンバーで部活動ができるのもあと少しです。これまで練習してきた成果を出せるように、一生懸命頑張りましょう!
【3年生】 2018-07-05 13:13 up!
学習コンクールの結果掲示
先週行われた第2回学習コンクールの結果が掲示されました!今回は満点賞が30%、優秀賞(90点以上)が50%で、合格者は全体の70%でした。第1回よりも合格者の割合が減ってしまったのが少し残念です…。第3回は社会のコンクールを実施します!しっかり勉強して、合格者が増えるように学年全体で頑張りましょう!
【3年生】 2018-07-04 09:40 up!
部活動決起集会
7月2日(月)朝礼の後、部活動決起集会が行われました。まず、3年生代表の生徒より、最後の大会に臨む決意の発表がありました。次に1・2年生から3年生に向けてエールが送られました。次に部活動代表生徒から勝利に向けての選手宣誓が行われました。最後に校長先生から、「今行われているサッカーワールドカップでも、予想外の結果が出ています。何が起こるかわからないので、最後まであきらめずに頑張りましょう。優勝候補と言われていない部活動は、ジャイアントキリングを起こしましょう」と、お話があり、全生徒にエールが起こられました。
【学校紹介】 2018-07-04 09:40 up!
水泳指導休止について
6月29日・7月2日と、本校水泳指導において、水泳指導後、タオルで体をふいた後や更衣後、湿疹やかゆみなどを訴える生徒多数出ました。29日の時点では、毛虫の棘が飛んできてタオルについたのではないかと判断しましたが、2日も29日の対応をした後の水泳にもかかわらず、同様な症状が生徒に出ました。保健所、学校医、薬剤師、そして市教委とも相談をしておりますが、はっきりとした原因がわかりません。そこで、原因がわかり対策ができるまで、水泳指導を休止といたします。ご迷惑ご心配をおかけしますが。ご理解ご協力よろしくお願いします。
【学校紹介】 2018-07-02 19:54 up!
バスケットボール教室 豊田合成スコーピオンズ
本日午後13時から、健康ドームにて男女バスケットボール部の1年生が豊田合成スコーピオンズによるバスケットボール教室に参加しました。
普段学ぶことのできない指導を受けたり、プロ選手と一緒にプレーをするという貴重な経験ができました。
【1年生】 2018-06-30 20:11 up!
第2回学習コンクール
本日の6時間目、3年生では第2回学習コンクールが行われました。今回は理科と数学のテストで、放課の時間に勉強する姿も多く見られました。結果発表は来週です!前回よりも合格者が増えるといいですね。
【3年生】 2018-06-29 16:13 up!
合唱コンクールの曲決め〜PART1〜
今日の6時間目は、合唱コンクールの候補曲を12曲聞いて、自分のクラスで歌いたいと思う曲ベスト3を決めました。
【3年生】 2018-06-27 20:06 up!