![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:533181 |
3年生 国語の授業
3年生の国語の授業の様子です。「ありがとう」の気持ちを手紙に書く書き方を学びました。手紙を書くときがあれば学んだことを活かして書いてみよう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 合奏発表会
6年生が音楽の授業で合奏発表会を行いました。練習の成果が出ていて上手に演奏することができました。2学期の発表会も楽しみです!!
![]() ![]() ![]() ![]() かさをしらべよう
2年生が算数の授業でかさについて勉強しました。1Lや1dLの重さや大きさを実感することで理解を深めることができました。身近に単位が表記されているものがたくさんあるので探してみよう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 着衣泳講習で学んだことを試してみました。
先週の着衣泳講座で学んだことを実際に試してみました。プールでペットボトルを持てばどれくらい浮くのかを体験しました。力を抜くとぷかぷかと浮くことができました。水の事故防止につながるといいですね。
![]() ![]() 放課の様子
今日の放課の様子です。とてもいい天気になり、外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。これからどんどん暑くなってくるので、熱中症には気を付けましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会
今日は、七夕集会が行われました。各クラスで素敵な願い事をたくさんしていました。また、児童会による七夕の劇もあり笑顔溢れる集会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 着衣泳講座
4・6年生は、日本赤十字の方から着衣泳についての講話を聞きました。プールでの実習は行うことができませんでしたが、水の事故への心構えや対処方法をしっかり学ぶことができました。正しい知識を身に着け、安全に楽しく夏を過ごせるといいですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数の授業
4年生の算数の授業の様子です。ひし形や平行四辺形などの図形を三角定規を使って調べていました。詳しく調べることで新しい発見ができ、楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 とび箱
5年生の体育の授業の様子です。真剣に取り組む姿が見られました。たくさん練習して綺麗に跳べるようになろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 認知症サポーター講座
6年生は、6時間目に認知症サポーター講座を行いました。認知症がどういった病気なのかをわかりやすく教えて頂きました。今回学んだことをこれからの生活に役立てていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盆踊り練習
今日は、1・6年生が盆踊りの練習を行いました。リズムに合わて大きな掛け声をかけるなど、楽しそうに踊る姿が見られました。納涼祭が待ち遠しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
1年生の算数の授業の様子です。10までのたし算を勉強して、たし算カードでかるた取りにチャレンジ!!たくさん取れるように頑張ろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野菜の観察
今日は、2年生が育てている野菜の観察をして記録をとりました。大きく成長していく野菜のように、みんなも大きく成長していこう!!
![]() ![]() ![]() ![]() すらすら東っ子
すらすらの様子です。みんな集中して頑張っていました。毎回行っている50マス計算のスピードも上がってきました。
![]() ![]() 数の大きさをくらべよう
2年生の算数の授業の様子です。不等号を使って数の大きさを比べました。不等号を魚の口に見立てることで向きを間違えることなく数を比べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 盆踊り練習
今日は、3・5年生が盆踊りの練習を行いました。元気よく踊る姿がみられました。納涼祭が楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収
本日廃品回収が本校の運動場で行われました。お父さんの会の方、師勝中学校のボランティア生徒に加え、3名の保護者の方がボランティアとして参加していただけました。全てのボランティアの方々、早朝からありがとうございました。今回の廃品回収の収益は全て学校教育に還元させていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外掃除
外掃除の様子です。暑い中、頑張って草取りや石拾いをしてくれています。みんなのおかげで学校の周りが綺麗になり、安全に運動場で遊ぶことができています。これからも頑張ろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回学校運営協議会
6月14日、第2回学校運営協議会を行いました。来月開催予定の納涼祭の運営等について話し合い、各委員の皆様から多くのご意見をいただきました。地域の方々や東小の子どもたちが楽しく過ごせるお祭りになるよう、協力体制をとりながら準備を進めていきたいと思います。今後とも、よろしくお願いします!
5年生 道徳の授業
5年生の道徳の授業の様子です。相手の気持ちを考えて、自分だったらどういう風に行動するべきかを話し合いました。これからいろんな人と接する機会が増えていくので相手の気持ちを考えて行動しよう!!
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |