![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:73 総数:533181 |
1年生 算数
1年生の算数の授業の様子です。10までのたし算を勉強して、たし算カードでかるた取りにチャレンジ!!たくさん取れるように頑張ろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野菜の観察
今日は、2年生が育てている野菜の観察をして記録をとりました。大きく成長していく野菜のように、みんなも大きく成長していこう!!
![]() ![]() ![]() ![]() すらすら東っ子
すらすらの様子です。みんな集中して頑張っていました。毎回行っている50マス計算のスピードも上がってきました。
![]() ![]() 数の大きさをくらべよう
2年生の算数の授業の様子です。不等号を使って数の大きさを比べました。不等号を魚の口に見立てることで向きを間違えることなく数を比べることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 盆踊り練習
今日は、3・5年生が盆踊りの練習を行いました。元気よく踊る姿がみられました。納涼祭が楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() 廃品回収
本日廃品回収が本校の運動場で行われました。お父さんの会の方、師勝中学校のボランティア生徒に加え、3名の保護者の方がボランティアとして参加していただけました。全てのボランティアの方々、早朝からありがとうございました。今回の廃品回収の収益は全て学校教育に還元させていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外掃除
外掃除の様子です。暑い中、頑張って草取りや石拾いをしてくれています。みんなのおかげで学校の周りが綺麗になり、安全に運動場で遊ぶことができています。これからも頑張ろう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回学校運営協議会
6月14日、第2回学校運営協議会を行いました。来月開催予定の納涼祭の運営等について話し合い、各委員の皆様から多くのご意見をいただきました。地域の方々や東小の子どもたちが楽しく過ごせるお祭りになるよう、協力体制をとりながら準備を進めていきたいと思います。今後とも、よろしくお願いします!
5年生 道徳の授業
5年生の道徳の授業の様子です。相手の気持ちを考えて、自分だったらどういう風に行動するべきかを話し合いました。これからいろんな人と接する機会が増えていくので相手の気持ちを考えて行動しよう!!
![]() ![]() 読書日和
放課の図書室の様子です。たくさんの子が本を読んでいました。これから天気の悪い日が続くので、いろいろな本を手に取ってみよう!!
![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ集会
東小タイムの時間にたてわり班で大なわをしました。高学年の子が縄を回しながら入るタイミングを教えている姿がかっこよかったです!!
![]() ![]() ![]() ![]() 夏野菜が育ってきました
2年生が生活の授業で夏野菜の観察をしている様子です。収穫している子も何人かいました。お家に帰って食べるのが楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
今日からプール開きでした。あいにくの天候で行うことはできませんでしたが、プールの授業が始まるので用意を忘れないようにしましょう!!
![]() ![]() 委員会活動
今日は委員会活動がありました。各委員会、一生懸命取り組んでいました。学校をよりよくしていきましょう!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内クリーン活動
今日は全校児童による校内クリーン活動が行われました。強風の中でしたが袋が一杯になるまで草をとることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 田植え
今日は5年生が田植えを行いました。慣れない作業に苦戦していましたが、真剣に行う姿が見られました。とても貴重な体験をさせていただきました。収穫まで楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和太鼓部 始動!!
和太鼓部が夏の納涼祭に向けて練習を始めました。先生が鳴らす和太鼓の大きな音に驚いていました。これから練習を重ねて、かっこいい姿を見せてくれることを期待しています!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室
先週に引き続き、5,6時間目に福祉実践教室を行い、6年生は音訳と点字の体験をしました。実際に目の不自由な方と触れ合ったり、お話を聞いたりすることで、目の不自由な方への理解を深めることができました。今回の体験を通して、困っている人に手を差し伸べられる、優しい人になっていってくれればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工 箱の形
1年生の図工の授業の様子です。箱の大きさや形に応じて積んだり並べたりしてそれぞれ違った作品を作り上げることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ大会
今日は大なわ大会を行いました。体育の時間や放課の時間を使って一生懸命練習した成果が出ていました。月曜日の結果発表が楽しみですね!!
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |