![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:74 総数:488103 |
5年野外学習
元気村で楽しく遊んでいます。
![]() ![]() 5年野外学習
元気村で楽しく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習
元気村で楽しく遊んでいます。
このあと、昼食を食べ、ハイキングしながらキャンプ場まで歩きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習
無事に元気村に到着しました。
みんな元気です。 風が爽やかです。 天気は、今は晴れです。 ![]() ![]() 5年 野外学習
1組、2号車のバスレクの様子です。
クイズをしながら、楽しく道中を過ごしています。 ![]() ![]() 5年野外学習
西広瀬に着きました。
![]() ![]() 5年 野外学習2
たった今、出発しました。
行ってきまーす。 今後もホームページを順次アップしていきますので、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 野外学習出発式
5年生がまもなく旭日高原に向けて出発します。
今、体育館で出発式が行われました。 欠席者は0人、安全に気をつけて楽しくがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の募金![]() ![]() ![]() ![]() 2年 まち探検西コース
今週は、西コースのまち探検に出かけました。
地図上のポイントを訪れ、グループごとにクイズに答えていきました。 東コース、校外学習、そして今回の西コースと、回を重ねるごとにグループの団結力が高まりました。また、少しずつ東西南北の感覚もつかみかけてきています。 秋の町探検では、実際に施設やお店に入り、地域の方とふれあう機会をつくる予定です。 安全を見守ってくださった保護者ボランティアの皆さま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 田植え
5年生は、田植え体験をしました。土の中はとても歩きづらそうで、みんな泥んこになりながら苗を植えていました。
今日植えた小さな苗が、これからどのように成長していくのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セイウチを見た時に「僕の身長の何倍なんだろう」と疑問にもっていました。 イルカにタッチでは、イルカの背びれに触りました。「すべすべで気持ちいい」と言っていました。 3年生 校外学習お弁当編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当を食べた後は、芝生で転がって遊んでいました。 保護者のみなさま、朝早くからお弁当のご用意、ありがとうございました。 1年生 名古屋港水族館2
写真は2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 名古屋港水族館1
1年生は校外学習で名古屋港水族館に出かけました。1年生にとって初めての校外学習となりました。
水族館では体調を崩したり、ケガをしたりする子もなく、5月に生まれたイルカの赤ちゃんをみることもできました。また、お弁当の時間には友達と一緒に楽しそうに食べていました。お忙しい中、準備をしていただき、ありがとうございました。 写真は1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習その1![]() ![]() ![]() ![]() 春の校外学習
天気にも恵まれ、全員そろって日光川上流浄化センターと下水道科学館に行ってきました。今回学習したことを総合学習でも生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 あいさつ運動
4年2組のあいさつ運動では、たくさんの保護者の皆様にご参加して頂き、ありがとうございました。今後とも、ご協力お願いいたします。
![]() ![]() 3年生 バックヤードツアー
美味しいお弁当を食べ、バックヤードツアーに出発です。
普段見られない場所に入り、海ガメを抱っこしたり、エサの説明を受けたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ビーチランドに到着
楽しみにしていた校外学習に、それぞれの学年が出かけました。
晴天のもと、素敵な一日になることでしょう。 3年生は、南知多ビーチランドで海の生き物たちとのふれあいを楽しみます。 無事にビーチランドに到着しています。 みんなアシカショーやイルカショーに夢中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |