最新更新日:2024/06/05
本日:count up136
昨日:700
総数:729116
★★ 校訓「明るく 正しく 健やかに」〜当たり前のことがしっかりとできる子〜 ★★

校外学習 〜4年生 その4〜

 お弁当の後は、少しの時間でしたが、公園で遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜4年生 その3〜

 工場見学の後は、茶屋ヶ坂公園でお弁当の時間です。
 少し怪しかった天気もなんとかもち、外で楽しくごはんを食べることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜4年生 その2〜

 普段家庭から出るごみはどのように処理されているのか、分かりやすく説明をしていただき、中には「初めて知ることが多すぎてメモ用紙が足りない!」と言い出す子も。
 実際に工場が稼働している様子も見せていただき、とても興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜4年生 その1〜

 4年生の様子です。まずは五条川工場の見学へ行きました。
 先生方や係の方の話をよく聞き、説明や動画から沢山のメモを取ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生〜その6

 化石を掘った後は、瑞浪化石博物館で化石について展示物や映像を見ながら学習しました。しっかりとメモをとる姿が印象的でした

雨が降る中でしたが、たくさんの貴重な経験をすることができました。
明日からは4連休になります。今日勉強したことをおうちで思い出しながら、絵日記にまとめてください!連休明けにまたみんなの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生〜その5

 お昼を食べた後、瑞浪化石博物館の近くの河原で化石を掘りました。雨が降ってきてしまったため予定より短い時間でしたが、一所懸命採掘していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜5年生〜その4

 お昼ご飯の様子です。雨が降っていたらバスの中で・・という予定でしたが、無事外で食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生〜その3

 飛行機の離発着を見ている様子です。ハンモックに寝ながら空を見ることができる場所もありました。貴重な経験でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生〜その2

 航空ミュージアムの様子です。施設の方の説明を真剣に聞きながら、しっかりとメモをとっていました。3Dの映像や、飛行機の模型など楽しみながら飛行機について調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜5年生〜その1

 5年生は「愛知航空ミュージアム」と「瑞浪化石博物館」へ行ってきました。天気が心配でしたがワクワクしながら元気に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜6年生〜その7

 インド、インドネシアの衣装の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 〜6年生〜その6

 韓国の衣装の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生〜その5

 ドイツ、イタリア、フランスの衣装の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生〜その4

 ドイツの衣装の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生〜その3

 沖縄の衣装の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生〜その2

 自分たちで選んで着た民族衣装の写真です。みんな普段着ることができない衣装に袖を通しとても嬉しそうな様子でした。写真は沖縄の衣装の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 〜6年生〜その1

 今日は校外学習でリトルワールドに行ってきました。スイーツフェアが開催されており、世界の様々な食べ物や飲み物に触れることができましたね。また、普段見ることができない世界各国の建造物もたくさん見ることができ、とても多くの学びもあったことと思います。昼過ぎから雨が降るあいにくの天気でしたが、今回の学年のスローガンである「仲間と協力」「ルールを守る」「世界の国々について学ぶ」がしっかりとできていて、五条小学校の6年生としてとても立派であったなと感じました。今日学んだことは、総合の時間を通してまとめて行きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校サポーター説明会

 学校サポーター説明会をボランティアルーム「スマイル」で行い、図書、読み聞かせ、学習の3名のコーディネーターの方から、それぞれの活動について説明がありました。
 今年も多くのサポーターの方々に、五条小学校の学習支援を行っていただけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区探検グループ活動開始!

 本日から校区探検のグループ活動が始まりました!
 決定した見学先ごとに分かれて、今後進めていくことを話しました。これからしっかり準備をして探検に行きましょうね!

 保護者の皆様へ
 5月24日(木)に校区探検を行います。見守りや付き添いなど、サポートいただきたいことがあります。後日文書を配付しますので、ご協力いただける方はよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読発表会その4 〜2年生〜

 写真は2組その2の様子です。いつもご家庭で、音読の聞き取りにご協力いただきありがとうございます。子どもたちは、読む力がぐんぐんと伸びています。今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒481-0038
愛知県北名古屋市立五条小学校
愛知県北名古屋市徳重中道8
TEL.0568-21-0083
FAX.0568-21-0432
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計