![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:225 総数:1013818 |
お世話になりました![]() ![]() 4年間、大変お世話になりました。 笑顔の素敵な生徒、何事にも真剣に取り組む職員、学校への理解の深い保護者、力強い支援をしてくださる地域。これらの皆様に支えられ、充実した学校生活を送ることができました。 これから、ますます笑顔があふれる学校になりますよう願っています。 皆様、ありがとうございました。 お世話になりました![]() ![]() 天神中学校では7年間お世話になりました。 4階から見える遠くの山脈、周りに広がる田園風景、そして、ときより匂うフジパンの香り(笑)! とても落ち着いた環境の中で教員生活を送ることができました。素直で、人懐っこい生徒が多い天神中学校で勤務でき、本当に幸せでした。 ありがとうございました。 お世話になりました![]() ![]() 母校に赴任して6年が過ぎ、このたびの異動で転勤となりました。 笑顔溢れる生徒の皆の姿がとても印象に残っています。別れは大変寂しいことですが、またいつかこの天神中学校に戻ってくることができたらと思っています。 6年間本当にありがとうございました。 お世話になりました
大坪 真由美 先生(師勝小学校へ)
短い間でしたが、大変お世話になりました。 小学校から異動してきて、はじめはとても不安でしたが、天神中の皆さんと毎日楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。 野外学習、体育大会、文化祭などの行事で一生懸命頑張る姿、今でも鮮明に覚えています。 あれから3年が経ち、一緒に過ごした生徒達は卒業してしまいましたが、学校のホームページ等で生徒の皆さんの頑張りを見ていました。何事にも一生懸命取り組む姿は、きらきら輝いてとても素敵です。これからも頑張ってください。応援しています。 卒業生のみんなへ 中学生だったみんなが高校生や高校を卒業をしたなんて、時が経つのは本当に早いですね。あの時お腹にいた子は3歳になり、歌うことが大好きな女の子になりました。 文化祭前の合唱練習や吹奏楽部の練習はとても大変だったけれど、みんなと頑張れて本当によかったです。 今、どんな人生を歩んでいますか? 自分のやりたいことを見つけられましたか? 途中で立ち止まっても回り道をしてもいいから、一歩ずつ前に進んでいってほしいです。 いつかまた成長したみんなに会えることを楽しみにしています。 お世話になりました![]() ![]() 新3年生と共に修学旅行に行き、新3年生と共に体育大会、文化祭で盛り上がり、新3年生と共に一緒に進路を考え、卒業式を共に迎えることができればと思っていましたが… でも『春』には多くの『出会い』があります。皆にも新しい良き『出会い』があり、私にも新たな『出会い』が新天地であります。新しい『出会い』を大切にし、新3年生の力で天神中をさらに素晴らしい学校にしてください。 7年間本当にありがとうございました。 お世話になりました![]() ![]() お世話になりました。 母校に赴任し、またここを去る気持ちは、2度目の卒業式を迎えたようです。素直で素朴な生徒たちでした。喜怒哀楽を共にし「先生、先生」と慕ってくれる生徒たちのおかげで、私にもたくさんの思い出ができました。 どうもありがとうございました。今後の皆さんの活躍をお祈りしています。 お世話になりました![]() ![]() みなさんのおかげで、1年間とても楽しく過ごすことができました。楽しすぎて1年間があっという間でした。授業では、みなさんの発想力や行動力に驚かされましたし、普段の学校生活ではみなさんの明るさに励まされました。 美術部のみなさん、今年度1年間はどうでしたか。ペースはバラバラではあったものの、みなさん自身がやりたいことを生き生きと行っている姿を近くで見ることができて自分はとても楽しく嬉しかったです。そんなマイペースながらも、自分に正直で、一生懸命なみなさんが大好きでした。これからも、自分や自分を認めてくれる仲間を大切にしてください。 1年間、ありがとうございました。それでは、またいつか。 お世話になりました![]() ![]() 北名古屋を第二の故郷にしようと赴任してから、一年で天神中を離れることになってしまいました。 しかし、みなさんのあたたかい笑顔に支えられ、よい一年を過ごすことができました。これからもその心優しさを大切にして、まっすぐに育っていってくださいね! よくしていただいたことを忘れず、頑張っていきます。 ありがとうございました。 お世話になりました![]() ![]() 2年間ありがとうございました。 天神中学校の皆さんは本当に人なつっこくて毎日私自身も楽しくすごすことができました。 誰に対しても見せかけではなく、表面上ではなく、心から優しく接することのできる人になってください。 いつまでも応援しています。 ありがとうございました! お世話になりました![]() ![]() 一年間でしたが、大変お世話になりました。 年度初めの4月と年度終わりの3月に桜の前で撮った、「笑顔あふれる学年写真」が心に残っています! みなさんの笑顔は周りを元気にします!! これからもその笑顔をたやさないでいてください。 みなさんとこの天神中学校で過ごすことができ、本当に幸せでした。 一年間、ありがとうございました。 修学旅行の下見(2日目)
下見の2日目は、上野・浅草方面とサンセットクルーズを予定している船に乗ってきました。
安全対策を最重要課題として、2日間見て回ってきました。 新年度になりましたら、詳細を説明します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の下見(2日目)
<上野公園>
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の下見(2日目)
<浅草周辺>
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の活動(美術部)
1年間の美術部の活動が終わりました。
これまで多くの作品を手掛け、一人一人の力もついてきました。 次年度は、さらにレベルアップを図り、素晴らしい作品を仕上げていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の活動(美術部)![]() ![]() ![]() ![]() 最後の活動(美術部)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の下見
今日から2日間、2年生の先生方が修学旅行の下見に出かけています。
写真は宿泊するホテルです。とても大きくきれいなホテルで、当日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部OG戦
女子卓球部のOG戦を行いました。
3年生の先輩方、ありがとうございました。 高校でもがんばってください。 私たちも、先輩方の後を追いかけてがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部OG戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子卓球部OG戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0039
愛知県北名古屋市立天神中学校 愛知県北名古屋市法成寺丸瀬町88 TEL.0568-23-4311 FAX.0568-23-4312 |