![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
3の2 2限授業参観
国語 たのきゅう
![]() ![]() 3の1 2限授業参観
算数 たし算とひき算のひっ算
![]() ![]() 2の3 2限授業参観
算数 たし算のひっ算
![]() ![]() 2の2 2限授業参観
算数 ひき算のひっ算
![]() ![]() 2の1 2限授業参観
国語 ともこさんはどこかな
![]() ![]() 1の3 2限授業参観
生活 たなばたかざりをつくろう
![]() ![]() 1の2 2限授業参観
生活 たなばたかざりをつくろう
![]() ![]() 1の1 2限授業参観
生活 たなばたかざりをつくろう
![]() ![]() ピカピカの師勝東小学校
学校公開日前日ということで、子どもたちも張り切って掃除をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな意味の「とる」
国語の時間に「とる」という言葉を例にして、いろいろな意味を持つ言葉があることに気が付きました。国語辞典を使って「とる」を探し、それぞれに対応した意味を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ大会
今日は2時間目に大なわ大会がありました。クラス一丸となって応援する声が聞こえてきました。気になる結果は6月7日のお昼の放送で発表されます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃
プール開きに向けて、6年生がプールの掃除を頑張っていました。最後はピカピカのブルーになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな形があるのかな?
算数の時間に形の勉強をしました。家から箱を持ってきて、似ている形同士で仲間分けしました。いろいろな形があることを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室
車イス体験、要約筆記体験、手話体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 田植え
田植え体験がありました。風が強い日でしたが、泥だらけになりながらも頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の様子
算数の様子です。ゲームをしながら数を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 解散式
全員元気に、全ての日程を終えることができました。保護者の皆様のお見送り等、ありがとうございました。
![]() ![]()
|
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |