![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:83 総数:449321 |
5年生 野外学習20
元気村で昼食。
野外学習最後のみんなとのご飯。協力して分別までしっかりと行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習19
ハイキング。
3組。大きな声で、師勝南小学校の校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習18
ハイキング。
2組。みんなで話しながら楽しくハイキング。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習17
ハイキング。
1組。森林の中で深呼吸。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習16
退所式。
2日間、楽しい思い出がたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習15
朝食。
朝から元気よく、楽しくみんなで食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年度学級新聞【1年】 遊ぶ会のお礼に行きました。
先日行った<swa:ContentLink type="blog" item="67559">「1・2年生であそぶ会」</swa:ContentLink>のお礼を伝えるために、1年生の代表の子どもたちが2年生の教室へ行きました。せりふをしっかりと覚え、大きな声でお礼の言葉を言うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外学習出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモの苗を植えたよ![]() ![]() 広報部 学級新聞【1年】 初めての校外学習 「モリコロパーク」
1年生はモリコロパークに行きました。児童総合センターの中で、班別行動をしました。「班の友達と仲良くなろう」という約束を守り、どの子も楽しく遊ぶ様子が見られました。集合時間の11時30分には、全員が揃うことができ、感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 校外学習1![]() ![]() ![]() ![]() 五条川工場では、自分たちのごみがどのような手順で処理されるのか、実際に見て学ぶことができました。大きなクレーンを見て、みんな大興奮でした。 【4年生】 校外学習2![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習 〜青塚古墳1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習 〜青塚古墳2〜
・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習 〜青塚古墳3〜
・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習 〜明治村1〜
明治村の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習 〜明治村2〜
明治村の班別学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習 〜明治村3〜
・
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013 住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1 TEL:0568-22-2322 FAX:0568-22-2616 |