![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488023 |
PTA あいさつ運動 4の2 3の1
6月14日・15日に4年2組と3年1組のPTAあいさつ運動がありました。
たくさんの保護者の方々にご参加いただき、子どもたちは一日の始まりを元気に迎えることができました。 朝早くからのご参加ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 歯の健康教室
今日3年生は「歯の健康教室」を行いました。
さとう歯科の先生に、歯の磨き方や虫歯になりやすいおやつとなりにくいおやつについて教えていただきました。 子どもたちは実際に歯に色をつけて歯磨きの練習をしました。自分の歯が想像以上に汚れていることに驚いていた様子でしたが、教えていただいたことをいかしながら、上手に歯磨きをしていました。 子どもたちが「歯磨きの先生」として家庭で活躍してくれることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 水泳指導![]() ![]() ![]() ![]() プールに入ると「冷たい」と言って楽しんでいる様子でした。最後はみんなで列車ごっこをして楽しみました。 1年 初めての水泳指導![]() ![]() ![]() ![]() プールに入ることはできませんでしたが、一生懸命練習をしていました。 子どもたちは「明日プールに入りたい。」と言っていました。 2年生 まちたんけん1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のたんけんを通してもっと知りたい!と思ったことを2回目のまちたんけんでグループ別に調べに行きます。それまでに、しっかりと計画も立てていきたいと思います。 6月12日 5年 田植え体験
今日、5年生は田植え体験をしました。
まず、給食で食べている愛知のお米について説明をお聞きしました。 その後、田植え体験をしました。 泥んこになりながら体験を進めるなかで「植えるの難しい」「うまく歩けない」と言いながら、お米作りの大変さを実感していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月11日 廃品回収![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様、物資の搬出にご協力いただきありがとうございました。 2年生サツマイモ植え付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員がこの2日間で体験し、学んだことを今後の生活に生かしていこうと話しました。 お迎えに来てくださった保護者の皆様あ りがとうございました。 これで野外学習のホームページ更新を終わります。2日間ご覧いただきありがとうございました。 子どもたちはたくさんの楽しい思い出話を持って帰ることと思います。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() バスの中の子どもたちは、2日間の疲れでぐっすり眠っているわけではなく、歌を歌って元気に過ごしている子、ビデオを見て楽しんでいる子もたくさんいて、5年生の体力には驚かされます。 iPhoneから送信 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空の下、林のなかを歩き、元気村に到着すると、綺麗な景色にみんなうっとりしていました。 今から学校に向けて出発します。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生、所長さんからもお褒めの言葉をいただき、2日間の貴重な体験がこれからの生活のなかで生かされていくことでしょう。 旭高原少年自然の家の皆様、たいへんお世話になりました。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鍋や飯盒をピカピカに磨き、スタッフの方から、見本の鍋がたくさんできたとお褒めの言葉をいただきました。 みんなよくがんばりました。 スタッフのみなさん、お世話になりました。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して作ったカレーライスは、きっと忘れられない思い出の味になることでしょう。 とっても美味しい様子です。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ野外炊飯です。 美味しいカレーができるように子どもたちは奮闘中です。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() このあとは、野外炊飯です。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな美味しくいただきました。 5年野外学習 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他の中学校、小学校と一緒にラジオ体操、学校紹介をしました。 少しずつ太陽が出てきました。 さぁ、2日目の始まりです。 |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |