![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:114 総数:488023 |
紅白応援タイム
「赤」「白」の6年生応援団が北小の運動会を盛り上げてくれました。
ソーラン節もかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・5年 コロコロがーれ! コロがーれ!
3年生と5年生のペアが協力して筒を転がす競技です。
ペアの絆が深まるよう一生懸命がんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 元気いっぱい ダンス ダンス
1年生が「タッタ」の曲に合わせて元気いっぱい踊りました。
ダンスの途中の波もとってもきれいにできていました。そのあとの玉入れダンスもとってもかわいかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 徒競走
2年生の一人一人がゴールを目指して力いっぱい走りました。
温かい応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 心つないで 四人五脚
4年生が心をつないで4人5脚を行いました。
赤も白もがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 徒競走
6年生にとっては、小学校最後の運動会。
6年生の力強い走りを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日 運動会
本日秋晴れのなか運動会を開催することができました。
開会式では、胸を張って行進をしている子どもたちの姿が印象的でした。校長先生の言葉にあわせて、「がんばるぞ!」の声も大きく、今年のスローガン「一人一人が輝く運動会にしよう」に向けて、きっと素晴らしい運動会になるのでは!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 運動会準備 鼓笛部練習風景
今日は午後から4年生、5年生、6年生の子どもたちが、明日の運動会の準備を行いました。器具や万国旗、テント設営、清掃、除草作業など、それぞれの子どもたちが自分の仕事を責任をもって行うことができました。
準備のあと、鼓笛部の子どもたちが本番前の最終練習を行いました。明日は自信をもって、演奏を披露してくれることと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、明日はぜひ子どもたちのがんばりをぜひご覧ください。今日までがんばった子どもたちもたいへん励みになると思います。 声援よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日 クリーンボランテイア
今日はクリーンボランティアがありました。
今週3日間行われたクリーンボランティアのおかげで、校舎の周りや花壇、外周などとてもきれいになりました。 地域の皆様、熊之庄協働クラブの皆様、保護者の皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日 運動会 騎馬戦 練習
5・6年生の騎馬戦の練習が5時間目に体育館で行われました。
30日本番に向けて気持ちを一つにがんばっていました。 当日は応援よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日 運動会全体練習
9月27日に最後の運動会全体練習を行いました。
30日の本番を前に応援合戦など、みんなが一つになって団結してがんばる姿が見られました。 スローガン「一人一人が輝く運動会にしよう」を目指してがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日・27日 クリーンボランティア
今週は9月26日から毎朝クリーンボランティアが行われています。
今朝はあいにくの雨で中止になりましたが、26日、27日は朝早くからたくさんの地域の皆様、保護者の皆様にご参加いただきました。 2日間でとてもたくさんの除草をしていただきありがとうございました。至るところがきれいになり、運動会当日はきれいになった校庭で昼食を食べることができます。 本当に感謝しております。 明日も予定されております。どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日 立ち会い演説会 リハーサル
今日は授業終了後、体育館で立ち会い演説会のリハーサルを行いました。
北小のために役に立ちたいと思う気持ちをもって、しっかりと本番も演説してくれることと思います。 立候補者のみなさん、がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日 運動会 リレー練習
先週からロング放課に紅白対抗リレーの練習を行っています。クラスの代表として選ばれた子どもたちは、放課ごとに練習をし、バトンの受け渡しやコーナートップのやり方を実践で学んできました。きっと、当日はとてもすばらしい走りを見せてくれることでしょう。
運動会当日をお楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 運動会予行
写真は、大玉送りの様子です。
当日は親子競技になっております。ご参加のほど、よろしくお願い致します。 運動会当日も精一杯取り組む子どもたちの姿が見られると思います。 応援よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 運動会予行
写真は、応援タイムの様子です。
赤・白、力の入った応援ができるよう当日までがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 運動会予行
写真は、徒競走や学年演技、ペア演技の様子です。
みんな一生懸命です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 運動会予行
写真は、ストレッチ体操、開会式の退場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日 運動会予行
9月20日は、運動会の予行練習を行いました。開会式・学年演技・応援タイム・大玉送り・閉会式など、入退場の確認や器具の確認などを行いました。
曇り空のなかの恵まれた天候で行うことができ、子どもたちは緊張感をもって参加することができました。特に、高学年の児童は自分の演技だけでなく、係の仕事を責任を持って果たす姿が見られました。 写真は、開会式の予行の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動 5の1 5の2
9月14日、9月21日は5の1、5の2のPTAあいさつ運動がありました。両日とも天気にも恵まれ、保護者の皆様のご参加のおかげで、子どもたちも朝から元気なエネルギーがもらえました。
朝早くからのご参加ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |