![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:113 総数:533107 |
夏休みですね!
1学期の終業式を行いました。また、歯科検診で優秀だった児童の表彰を行いました。2学期の始業式もみんなの元気な顔が見られることを願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() くるくるクランク完成!
図工で作っていたくるくるクランクが完成しました。ハンドルを回すと動きます。どれも力作ぞろいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会
合奏で「リボンのおどり」を演奏しました。合唱では「いつでもあの海は」を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
「涼」をテーマに音楽集会を行いました。「涙そうそう」と「少年時代」を歌いました。青の服やリストバンドを身につけて歌う子どもたちの姿に気持ちも涼みました。集会係も涼む方法を上手に発表し、朝から気分爽快になりました。
![]() ![]() 小数の表し方
小数の授業の様子です。位取りに苦戦気味ですが、分かった時にはなるほど!という顔をしているのがよく見られます。
![]() ![]() 新聞紙となかよし
新聞紙を使ってベッド、ドア、秘密基地などいろいろなものを作りました。作った後は、投げたりビリビリに破いたりしました。その後きちんと掃除もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動
体育の時間に開脚前転に挑戦しました。タブレットを使って撮影し、自分の演技を見直したりグループで話し合ったりして、より良い演技になるよう練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の花
夏休みを目前に控えたところで、子どもたちが育てているアサガオ、ひまわりの花が咲き始めました。現在懇談会終了後に植木鉢の持ち帰りをお願いしています。保護者の方々はご協力をよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の掃除風景
6年生の掃除風景です。一生懸命掃除をしている6年生の姿は下級生の模範です。
![]() ![]() おんがく集会に向けて
7月14日におんがく集会があります。そこで「涙そうそう」と「少年時代」を歌います。ただいま練習中です!
![]() ![]() ![]() ![]() 生き物観察
2年2組ではいろいろな生き物を飼っています。今日はその生き物を観察して、紹介するためのポスターづくりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 福祉実践教室〜発表〜
福祉実践教室の発表会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校クリーン活動
台風明けの日でした。全校クリーン活動の時間に一生懸命除草活動に励んでいました。
![]() ![]() 七夕集会おまけ
七夕集会の後、なかよしの教室に笹が入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 居住地校交流
居住地校交流を行いました。4年3組の子たちと交流しました。次は2学期にあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会
本日2時間目に七夕集会を行いました。生活委員による織姫と彦星の劇で、子どもたちは大盛り上がりでした。その後全校児童でじゃんけん列車をして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕集会に向けて
明日の2時間目にある七夕集会に向けて、各クラス準備をしています。今日は1年生が笹にたんざくや飾りをつけていました。明日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001 住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地 TEL:0568-23-1052 FAX:0568-23-6143 |