![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677479 |
職場体験学習3日目(2)
職場体験学習3日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習3日目(1)
2年生の職場体験学習も3日目。最終日を迎えました。43の受け入れ事業所の皆様のご厚意で、生徒はかけがえのない経験を積ませていただきました。働く喜び、働く厳しさ、働くために今何を身に付けなければならないか、これからの中学校生活を送る上での目標を定める機会にもなりました。3日間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
本日午後、3年生を対象に、薬物乱用防止教室を開きました。西枇杷島警察スクールサポーターさんを講師にお招きし、初めに啓発DVDを視聴しました。その後、講師の方の経験に基づくお話を聞き、最後に薬物サンプルを見せていただきました。報道等で取り上げられる薬物を目の当たりにして、生徒は改めて「薬物NO」の意識を高めることができたようです。講師の先生、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS花壇整備ボランティア
雨で順延となったCS花壇整備ボランティア。本日午後、8名の参加者を得て、実施しました。パンジー80株、9種類のチューリップ170球を、3つの花壇に植えていきました。ボランティアの皆さんの手際よさで、見る間に作業が進んでいき、40分ほどで作業を終えることができました。寒い冬をこえ、春に美しい花を咲かせてくれることと思います。来春、この花の前を卒業生が巣立ち、この花が新入生を迎えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(6)
職場体験学習2日目の続きです。表情にゆとりが感じられるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(5)
職場体験学習2日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(4)
職場体験学習2日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(3)
職場体験学習2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(2)
職場体験学習2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(1)
2年生の職場体験学習2日目。天候にも恵まれ、朝から生徒は生き生きとした表情で出勤しました。職場を回った2年生職員の話では、生徒も職場の雰囲気に慣れ、笑顔を見せながら一生懸命仕事をしていました。ただ中には、慣れない職場で緊張がピークに達し、先生の顔を見て涙を浮かべた生徒もいたようです。体験を通して、生徒は働く喜びと厳しさを学んでいます。あと1日、受け入れ事業所の皆さん、お世話になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(6)
職場体験学習1日目が終わりました。学校に戻って帰着報告をする生徒は、緊張から少々疲れ気味の様子。しかし、初日から貴重な体験を積むことができたようです。受け入れ事業所の皆様、明日からもよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(5)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(4)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(3)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(2)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(1)
本日から3日間、2年生が職場体験学習に出かけています。初日の今日は、あいにくの雨模様ですが、生徒は朝から張り切って体験職場に出かけていきました。生徒の職場での様子を、随時紹介していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食キャンペーン〜今日は、小食缶(れんこんツナサラダ)からっぽデー
給食キャンペーン2回目。今日は、小食缶のれんこんツナサラダのからっぽデーです。各クラス、給食委員の呼び掛けで、モリモリ食べていました。キャンペーンの成果があがっているようです。からっぽ達成クラスには、給食委員会から達成証が渡されます。どのクラスが達成したのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支所野球新人戦
本日、白木中学校グランドで、西春日井支所野球新人戦の準決勝、決勝が行われました。白木・新川合同チームは準決勝で清洲中と対戦。リードを奪われる展開でしたが、最終回に2点を取って逆転し、見事決勝進出を果たしました。決勝戦は、熊野中と対戦。今度はリードを奪いましたが、相手に追いつかれ、特別延長に突入。先行の相手に4点を奪われ、1点を返しましたが及ばず、惜しくも敗れました。最後まで応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市青少年健全育成大会
本日午後、北名古屋市文化勤労会館にて、平成29年度北名古屋市青少年健全育成大会が開かれました。本校からは、非行防止ポスターの部で「青少年育成会議会長賞」を受賞した2年生女子と、善行少年の部で、地域でのボランティア活動を推進したことで受賞した白木中学校生徒会が表彰を受けました。参加していただいたPTA委員の皆さん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 第2回進路説明会
本日午後、第2回進路説明会を開きましたところ、多数の保護者の皆さんにご出席いただきました。冒頭、教頭から3つのお話がありました。
(1)困ったら、一人で悩まず相談しよう。 (2)進路事務手続きは、期限厳守が大切。 (3)自らを整えよう。 ・自分の進路を、友だちの進路を大切にしよう。 ・自分の意思で、自分の進路を決定できる力を培おう。 その後、進学担当の先生から、平成30年度入試について具体的な説明がありました。メモを取りながら、親子で会話を交わし、真剣に聞き入る3年生の姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |