![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:218 総数:677480 |
給食キャンペーン〜今日は、大食缶(わかめスープ)からっぽデー
給食キャンペーン、からっぽデーも3日目。今日は難関の、大食缶に挑戦。日頃から、汁ものは残りがちですが、今日のわかめスープにも、各クラス苦戦したようです。しかし、みんなで協力し合って、いつもより少しずつ量を増やし、完食を目指しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳研究授業2C
職場体験学習が終わり、2年生も元気に登校してきました。そんな中、第1時限に2年C組で道徳の研究授業が行われました。資料「無人スタンド」で、公徳心について考えました。担任の先生の問いかけに、生徒は真剣に考え、議論に参加しました。温かい2年C組らしい道徳の時間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「社会人に学ぶ」(1)
本日午後、8名の講師の方をお招きして、1年生を対象とした進路学習「社会人に学ぶ」を開きました。1年生にとっては、各界で活躍される社会人の方から直接お話を聞くのは初めてで、最初は緊張した表情を浮かべていました。しかし、講師の方の職業に対する思いにふれ、また簡単な実習が始まると、興味津々の様子が見られました。生徒は、希望した2つの講座に参加し、働く喜びや厳しさ、仕事のやりがいについて学ぶことができました。お忙しい中講師をお引き受けいただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
上から順に、 「観光」講座。講師は、グレート家康公「葵」武将隊の皆さんです。 「消防」講座。講師は、東部消防署員さんです。 「美容」講座。講師は、U美容室の美容師さんです。 「介護・福祉」講座。講師は、ペガサス春日の皆さんです。 「観光」講座。講師は、JTB中部の添乗員さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年「社会人に学ぶ」(2)
社会人に学ぶの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習3日目(3)
今回の職場体験学習を通して、地域の事業所の皆様が受け入れ態勢を整え、生徒にとって貴重な体験を積むことができるようご配慮いただいたことが、生徒の会話や巡回に出た職員の話で、よく分かりました。心より感謝申し上げます。皆様の「地域の子どもを地域で育てる」意気込みが強く感じられた3日間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習3日目(2)
職場体験学習3日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習3日目(1)
2年生の職場体験学習も3日目。最終日を迎えました。43の受け入れ事業所の皆様のご厚意で、生徒はかけがえのない経験を積ませていただきました。働く喜び、働く厳しさ、働くために今何を身に付けなければならないか、これからの中学校生活を送る上での目標を定める機会にもなりました。3日間、大変お世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
本日午後、3年生を対象に、薬物乱用防止教室を開きました。西枇杷島警察スクールサポーターさんを講師にお招きし、初めに啓発DVDを視聴しました。その後、講師の方の経験に基づくお話を聞き、最後に薬物サンプルを見せていただきました。報道等で取り上げられる薬物を目の当たりにして、生徒は改めて「薬物NO」の意識を高めることができたようです。講師の先生、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() CS花壇整備ボランティア
雨で順延となったCS花壇整備ボランティア。本日午後、8名の参加者を得て、実施しました。パンジー80株、9種類のチューリップ170球を、3つの花壇に植えていきました。ボランティアの皆さんの手際よさで、見る間に作業が進んでいき、40分ほどで作業を終えることができました。寒い冬をこえ、春に美しい花を咲かせてくれることと思います。来春、この花の前を卒業生が巣立ち、この花が新入生を迎えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(6)
職場体験学習2日目の続きです。表情にゆとりが感じられるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(5)
職場体験学習2日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(4)
職場体験学習2日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(3)
職場体験学習2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(2)
職場体験学習2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2日目(1)
2年生の職場体験学習2日目。天候にも恵まれ、朝から生徒は生き生きとした表情で出勤しました。職場を回った2年生職員の話では、生徒も職場の雰囲気に慣れ、笑顔を見せながら一生懸命仕事をしていました。ただ中には、慣れない職場で緊張がピークに達し、先生の顔を見て涙を浮かべた生徒もいたようです。体験を通して、生徒は働く喜びと厳しさを学んでいます。あと1日、受け入れ事業所の皆さん、お世話になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(6)
職場体験学習1日目が終わりました。学校に戻って帰着報告をする生徒は、緊張から少々疲れ気味の様子。しかし、初日から貴重な体験を積むことができたようです。受け入れ事業所の皆様、明日からもよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(5)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(4)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(3)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習1日目(2)
職場体験学習1日目の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校 愛知県北名古屋市沖村井島31 TEL.0568-22-7454 FAX.0568-22-7453 |