最新更新日:2024/10/31 | |
本日:16
昨日:149 総数:464894 |
6年 租税教室1月30日 朝の会
今日は朝の会が体育館でありました。
朝の会が始まる前に、全校児童で今月の歌「かぜなんかに負けないぞ!」を歌いました。体を使ってリズムを取りながら、寒さを吹き飛ばして楽しく歌うことができました。 朝の会では、校長先生のお話が3つありました。 1つ目は、インフルエンザが校内でも流行っていたので、予防するためにも早寝・早起きをし、生活リズムを崩さないようにすること。そして、手洗い・うがいをしっかりするようにして健康な生活を送るようにとお話がありました。 2つ目は、昨日の鼓笛部のウィンターコンサートですばらしい演奏を見せてくれた鼓笛部のみなさんのように、師勝北小一人一人が何かの目標に向かってがんばる姿を見せてほしいと話されました。今週はなわとび集会があるので、ぜひがんばってほしいと仰っていました。 3つ目は、来週から教育相談が始まります。今年度最後の教育相談になるので、困っていることや悩んでいることを担任の先生に相談し、明るく楽しい学校生活を送ってほしいと話されました。 北小では、今週からインフルエンザにかかっている子どもたちも減り、みんな元気に登校できるようになりました。学校でも引き続き、うがい手洗いの励行、教室の換気等を行い、残り少ない今学期を子どもたちが元気に過ごせるようがんばっていきたいと思います。ご家庭でも早寝・早起きの声かけ等、ご協力よろしくお願い致します。 1月29日 クラブ活動
写真は、書道クラブ、コンピュータクラブの様子です。
みんなよくがんばっていました。 1月29日 クラブ活動
写真は、手芸クラブ、切り絵クラブです。
みんな集中してそれぞれの制作に取り組んでいました。 1月29日 クラブ活動
写真は、ソフトバレークラブ、パズルクラブ、読書・室内ゲームクラブです。
ソフトバレークラブは、準備運動に大縄跳びを練習していました。 1月29日 クラブ活動
1月29日の6時間目にクラブ活動がありました。
今年度はクラブ活動もあと2回になりましたが、子どもたちは楽しみながら真剣に取り組むことができました。 来月のクラブ活動が最終になり、3年生の子どもたちがクラブ見学をします。 写真は、ソフトボールクラブ、サッカー部、バドミントン部です。 1月29日 ウインターコンサート
今日は、ロング放課に鼓笛部のウィンターコンサートがありました。
鼓笛部の6年生がこの演奏を最後に部活を引退となり、今年度のメンバーで6年生と一緒に演奏できる最後のコンサートとなりました。 先々週からインフルエンザが流行し、鼓笛部全体の練習ができないまま本番を迎えました。しかし、みんなの力を集結し、「四季の歌」「RPG」の2曲は、心温まるすてきな演奏になりました。2曲目の「RPG」は、テンポもよく会場からの手拍子も一体となり、体育館にいるみなさんで音楽を楽しむことができました。 鼓笛部のみなさん、本当によくがんばりました。そして、6年生のみなさん、3年間本当に一生懸命がんばりました。6年生の立派な姿を見て、みなさんの作り上げてきた師勝北小鼓笛部の伝統を5年生、4年生が引き継いでくれることと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、お忙しいなかコンサートに来ていただきありがとうございました。温かい皆様の応援は子どもたちにとって一番心強かったはずです。 本当にありがとうございました。 1月26日 雪遊び
1時間目は、昨日の1年生に引き続き、2年生以上が雪遊びをしました。
子どもたちは、とても嬉しそうな表情で雪だるまを作ったり、雪で遊んだりと楽しく過ごすことができました。 楽しい思い出ができた1日になりました。 1年生 生活科 「ゆきや こおりで あそぼう」最初は、校庭の風景がいつもと何が違うのか考えながら散策しました。 次に、運動場で遊びました。雪だるまを作ったり、池から氷を取ったりしました。子どもたちは、「雪がサラサラしている」「雪の上を歩くとザクザク音が鳴っておもしろい」といろいろな発見をしていました。 最後は、1・2組で雪合戦をしてみんな楽しそうに遊んでいました。 3年 社会見学(熊之庄歴史資料館)
今日、3年生は熊之庄歴史資料館へ社会見学に行きました。資料館には、北名古屋市の伝統行事である流鏑馬に関連した道具が展示されていました。本物の弓矢や甲冑がいくつか展示されており、子どもたちはその使い方などを積極的に質問していました。
これからの授業で流鏑馬について詳しく学び、今日見てきた道具がどう活用されていたのかを確認していきます。 3年生の社会見学は、今回で最後になります。最初の見学に比べ、進んで質問をしたり、メモを上手に取ったりすることができるようになり、子どもたちの成長を感じることができました。 3年 昔の暮らしを知る会
今日3年生は、社会科の授業の一環として熊之庄協同クラブの方々に来ていただき、昔の暮らしの様子について教えていただきました。教科書を見るだけでは気付かなかったことやわからなかったことをたくさん教えていただくことができました。また、黒電話の体験もさせていただくことができました。初めて触る黒電話に、子どもたちは興味津々な様子でした。
今日学んだことをこれからの社会科に役立てていきたいと思います。 1月21日 第3回廃品回収
1月21日(日)に第3回廃品回収が行われました。今年度最後の廃品回収となりましたが、天候にも恵まれ、熊之庄保育園、薬師寺保育園、師勝北小学校のPTAのみなさん、熊野中学校のみなさんにお手伝いいただき、無事回収を終えることができました。朝早くからの作業、ご苦労様でした。
地域のみなさま、物資の拠出ありがとうございました。 1月19日 定期クリーンボランテクィア
1月19日は定期クリーンボランティアが行われました。熊之庄協働クラブの方々をはじめ、地域の方々、PTAの皆様に来て頂き、北校舎の裏の整備や校舎の周りをきれいにしていただきました。
毎月のクリーンボランティアをはじめ、さまざまな場面で北小学校は、地域のたくさんの方々に支えられている学校だと感じ、職員一同たいへん感謝しております。朝早くからの作業、本当にありがとうございました。 4年生 桜プロジェクト
今日は、5・6時間目に桜プロジェクトがありました。
初めに、和楽器奏者AUN(あうん)による、和太鼓・篠笛・三味線の演奏を聞きました。大迫力の演奏に子どもたちは驚いていました。また、聞いたことがある曲が流れると、みんなで手拍子を打って楽しんでいました。 運動場に出た後、ヤマザクラの苗の植樹を行いました。「大きくなあれ、桜の木」のかけ声に合わせてみんなで土を掛けました。桜の木を育てる「桜守団」としてみんなで大切に育てていきます。桜プロジェクトとAUNの皆さま、本当にありがとうございました。 1月16日 耐寒運動 2日目
今日は耐寒運動の2日目でした。
体育委員会の児童が片足前とび、片足後ろとびを手本で見せてくれたあと、ペア学年同士で練習を行いました。 高学年の児童が低学年の児童に優しく教える姿がとても微笑ましく感じました。 1月16日 ハッピーブック 定期活動日
1月16日は、ハッピーブック 定期活動日でした。
ハッピーブックの皆様には、いつも図書館のすてきな掲示物や飾りを作っていただき、本当にありがとうございます。 図書館に行くのが楽しみになるアイデアや掲示を子どもたちも楽しみにしています。 1月15日 耐寒・うがい手洗い期間
1月15日から26日まで耐寒・うがい手洗い期間になります。
ロング放課は外に出てなわとび運動を行い、寒さに負けない体をつくります。そして、教室の換気をしっかり行い、外から帰ったあとは手洗い・うがいをし、風邪などのウイルスに負けずに、健康な学校生活を送っていけるようがんばります。 シャッフルクイズもあり、子どもたちはなわとび運動の後、クイズを友達と一緒に楽しみながらロング放課を過ごすことができました。 明日もがんばりましょう! 1月11日 市あいさつ運動地域の皆様、寒いなか朝早くからのご参加ありがとうございました。 皆様のおかげで、子どもたちも一日の始まりを元気に迎えることができました。 これからも元気なあいさつができるように学校全体で取り組んでいきます。 ありがとうございました。 5年生 ハッピートーク
5年生は、講師の先生をお招きして「ハッピートーク」の授業を行いました。
授業では「ありがとう」「うれしい」「ファイト」などハッピーになれる言葉をたくさん使う大切さを楽しいゲームをしながら学びました。最後、それぞれが一番好きな言葉を考えて発表しました。「部活のときに元気が出るからファイトが好きです」などたくさんのハッピーな言葉を笑顔で発表していました。 6年 戦争体験を聞く会 |
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006 住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地 TEL:0568-22-7338 FAX:0568-23-0671 |